厳選素材おせち特集

JTB特選プレミアム ― 厳選素材おせち特集

2019年09月01日

2020年の「おせち」受け付けが始まりました!お店の伝統的な味を楽しめるおせちや、地域の特産品を活かしたおせちなど、今年も全国各地のこだわりの品が勢ぞろいしています。本格的な秋が訪れたばかりでお正月の準備にはまだ少し早い時期ですが、おせちには数量限定品が多いので、申し込みたい方はぜひお早めに。新しい年を、お気に入りのおせちで迎えませんか。

黒豆

 黒豆

「まめ」という言葉に「健康」や「勤勉」という意味があることから、黒豆は「まめに暮らしてまめに働けるように」といった願いがこめられています。黒にはお祝い事のイメージがないかもしれませんが、じつは邪除けの色でもあるんですよ。
かずのこ

 かずのこ

卵の数が多いことから子孫繁栄の縁起物として知られていますが、そのほか、ニシンの子ということで「二親健在」にも通じるとされています。ちなみにニシンは昔「カド」と呼ばれていたため、「カドの子」と言われたのが名前の由来なのだとか。
たたきごぼう

 たたきごぼう

土の中に深くしっかりと根を張るごぼうには、家の土台を丈夫にするようにという願いがこめられています。特に「たたきごぼう」は別名「開きごぼう」とも呼ばれていて、運が開くようにという意味もある縁起物です。
たずくり

 たずくり

田作りは五穀豊穣を願う縁起物で、地域によってはごまめ(五万米)と呼ばれています。その昔、片口いわしを田畑の肥料に使ったところ豊作になったことが由来となっているそう。また、尾頭付きであることも縁起がいいとされています。
えび

 えび

長いひげがあり、焼いたり茹でたりすると丸くなるエビは、その姿を腰の曲がったお年寄りに見立てて「海老」という字を書きます。そのためおせち料理では、「長生きできるように」という長寿の願いを込めた縁起物として使われているようです。
かまぼこ

 かまぼこ

かまぼこはその形から初日の出を表すものとされています。また、紅白の色合いは昔からハレの日に使われる伝統的な色の組み合わせでもあり、お正月のおめでたさを表現する縁起物としておせちを色鮮やかに引き立てる存在です。

さまざまな料理を盛り込むおせち料理。ちなみに、おせちで特に基本とされる三品を「祝い肴」といいます。関東と関西では内容が少し違っていて、関東では「黒豆、数の子、田作り」、関西では「黒豆、数の子、たたきごぼう」が一般的のようです。また、今回ご紹介したもの以外にも、縁起物の料理はたくさんあります。よく知られているところでは、「よろこぶ」に通じるとされる昆布や、「めでたい」にかけた鯛などが有名ですね。華やかな伊達巻にはいくつカイワレがありますが、形が巻物に似ていることから「知識が増えるように」という意味もあるのだとか。それぞれの意味を知っていくと、おせちを選ぶのも楽しいですよね。食材や料理に込められた願いとともに、こだわりのある各地の味をお楽しみください。

  • ふるさと納税を活用して、災害支援をすることができます
  • ふるぽ地域ナビゲーターが紹介するとっておき!
  • ローカル魅力発掘発信プロジェクト『その土地を、 ふるさとと 想う人を作る』
  • ふるさとLOVERS
  • 3分でわかる!国内旅行に使える!JTBふるさと納税旅行クーポン
  • 企業版ふるさと納税サイトはこちら
  • ふるぽマイページにまだポイントが残っている方へ

ふるさと納税を知ろう

1. ふるさと納税とは?

ふるさと納税って何なのか、利用するとどんな良いことがあるのか、わかりやすくお伝えします。

2. 控除額シミュレーター

税制の優遇措置があり、自己負担額2,000円以上が住民税・所得税の控除の対象となります。

3. とても便利なポイント制

寄附をすると特産品の代わりにポイントが付与されます。ポイントを使わずに貯めておくこともできます。

4. よくあるご質問

ふるさと納税に関する制度や仕組み、控除など、ふるさと納税を利用する方の疑問点がまとまっています。

カテゴリーから選ぶ

ふるぽのメリット

ポイント制は寄附金額に応じて自治体独自のポイントが発行されるシステム。お礼品はそのポイントと交換する形でもらえます。

便利でお得な3つの理由

1
ポイント制だから貯められる

続けてポイントを貯めることで、旅行など高額なお礼の品とも交換ができます。

2
寄附をいただいてから即時発行

寄附のお申込みからポイント発行までの時間が短縮されて使いやすい!

3
お申込みはお好きな時に

寄附をした後にお好きなタイミングで届くようにお礼の品を選ぶことができます。

ページ先頭へ戻る