福島県福島市のお礼の品概要
良質な牛肉づくりにこだわる生産農家が、手塩にかけて育てた『 福島牛 』は、色鮮やか、良質な霜降り、柔らかな肉質、風味豊かでまろやかな味のブランド品です。
『 福島牛 』は、全農肉牛枝肉共励会において、毎年上位の成績をおさめ、「去勢の部・名誉賞」、「雌の部・最優秀賞」などの最高位の受賞歴もあり、『 福島牛 』の実力と知名度は確実に向上しています。こうした高いレベルにある福島牛の中でも、特にA5またはB5となる等級については、福島県が全国、世界に誇る品質の高い牛肉です。
商品に関するお問い合わせ
会社名:合同会社LIBエンタープライズ
連絡先:024-525-2377
URL:https://www.029yasan.com/
Facebook:@fukushimano029yasan
弊社は、安全・安心・安価で新鮮なおいしいお肉を提供すること、お客様に感動を与えられるような商品・サービスを追求することで、いつまでも人々に必要とされる企業を目指しています。そして、私たち食肉業界に関わる全ての人々を通じ、地元福島から地域経済の活性化に貢献することが、私たちの使命です。
◆◇◆冷凍のお肉をおいしく頂くためのコツ◆◇◆
★お肉の解凍について★
本品は冷凍になっております。冷凍のお肉をおいしく召し上がって頂くためには、≪低い温度でじっくり解凍≫することです。
■おすすめの解凍方法①【 前の晩に冷蔵庫に入れて解凍 】
冷蔵庫にて一晩かけてゆっくりと解凍してください。冷蔵庫で解凍する際は6時間~10時間かかるため、使いたい日の前日に冷凍庫から冷蔵庫へ移しておくと良いです。
■おすすめの解凍方法②【 氷水で解凍 】
お肉をビニール袋に入れて氷水に入れて解凍します。1時間半~2時間で解凍できますので①の方法より大幅に時間を短縮できます。但し、水の温度を0度に保つ必要があるので、適宜氷を足しながら解凍してください。
■急ぐときの解凍方法【 流水で解凍する 】
容器に水を張って、ビニール袋等に入れて密閉したお肉を浸し、上から少しずつ水を流しながら解凍します。氷水と比べると温度が高いので肉汁は出てしまいますが、最小限にとどめる事ができます。しかし、あまりおすすめの解凍方法ではありません。
■×これはNG×避けた方がいい肉の解凍方法【 常温で解凍する 】
冷蔵庫から出し常温で解凍する方法です。やってしまいがちの解凍方法ですが、内部と表面との温度差が大きい為、肉汁が多く流れ出てしまいます。
★お肉を焼く直前のポイントについて★
冷蔵庫(解凍後も含む)から出してすぐに加熱すると、お肉が固くなってしまいます。お肉は焼く15分くらい前から冷蔵庫から出し、室温に戻してから加熱したほうが柔らかく焼けます。
★お肉の豆知識★
新鮮なお肉は、元々やや褐色がかった(黒っぽい)色をしています。肉には「ミオグロビン」という色素があり、これが空気に触れて酸化すると赤く鮮やかに発色します。というわけで、実は鮮やかな赤い色をしている方が、鮮度的にはやや劣るんです。
上記記載のとおり、お肉が重なった空気に触れにくい部分が黒っぽく変色することがありますが、品質には問題ございませんので安心してお召上がり下さい。
事業者情報
事業者名
ふくしまのお肉やさん 合同会社LIBエンタープライズ
福島県福島市のお礼の品ランキング
1

東北地方
福島県 福島市
2

東北地方
福島県 福島市
3

東北地方
福島県 福島市
4

東北地方
福島県 福島市
ふるぽカテゴリー[肉]のお礼の品ランキング
1

北海道地方
北海道 旭川市
2

中部地方
石川県 能登町
3

九州地方
大分県 佐伯市
4

九州地方
福岡県 北九州市
地方自治体情報