岡山県玉野市のお礼の品概要
穴子入りの焼きめしに温泉たまごをトッピング。玉野市のご当地グルメ「たまの温玉めし」のたれが誕生しました。本醸造醤油にアナゴや魚、かつお節、昆布エキスを加えて絶妙なバランスで仕上げた万能たれです。ご自宅でたまの温玉めしが楽しめます。
たまの温玉めしはもちろん、煮物、焼物、そのままかけるなど、毎日のお料理にお使い頂けます。
「たまの温玉めし」の公式レシピ
【材 料】2人分
ご飯※1・・・・・・600g程度
穴子(焼き)※2・・・80g程度
長ねぎ・・・・・・1/4本程度
青ねぎ・・・・・・・・・・適 量
油・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
たまの温玉めしのたれ・・・・・大さじ5
温泉たまご・・・・・・・・2 個
【作り方】
1.米を炊飯する(※1)
2.長ねぎを縦に十字に切り、2~3mmの幅に切る
3.フライパンに油を熱し、長ねぎを炒める
4.2cmくらいに切った穴子(※2)を入れ炒める
5.ご飯を加え炒める
6.たまの玉めしのたれ、青ねぎをサッと混ぜ合わせる
7.器に盛り付け、温泉たまごをのせる
(※1)雑穀入りご飯を推奨します(雑穀:米=1:9がおすすめ)
(※2)焼き穴子は、皮側を水洗いすることをおすすめします。
<ご注意>
割れ物につき取扱いご注意ください。
岡山県玉野市のお礼の品ランキング
1

中国地方
岡山県 玉野市
2

中国地方
岡山県 玉野市
3

中国地方
岡山県 玉野市
4

中国地方
岡山県 玉野市
ふるぽカテゴリー[調味料・油]のお礼の品ランキング
1

中部地方
長野県 筑北村
2

近畿地方
和歌山県 かつらぎ町
3

四国地方
香川県 坂出市
4

四国地方
香川県 坂出市
地方自治体情報