ふるぽ featuring ふるさとチョイス
与論町るるぶトラベルプランに使えるふるさと納税宿泊クーポン 150,000円分 ポイントをお礼の品・旅行クーポンに交換できる! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
【GoToトラベルキャンペーンとの併用はできません。あらかじめご了承ください。】 「癒やしの島」ヨロン島は、と沖縄本島の北約23kmに位置する、周囲約23kmの隆起サンゴ礁の島。白い砂浜と透明度の高い海は「東洋の真珠」ともいわれています。薩摩と琉球を融合した独自の文化が特長的で、昔ながらの方言や食文化、音楽が守られています。 ご利用頂ける地域:与論町 与論町の宿泊施設一覧は下記URLよりご確認ください。 https://furu-po.tavigator.co.jp/hl/46535 【インターネット申込限定】 各自治体が指定した宿泊施設のるるぶトラベルプランで使えます。 ※各自治体が定めた宿泊施設以外ではご利用いただけませんので、ご注意ください。 使用方法や宿泊できる施設につきましては下記URLよりご確認ください。 http://www.tavigator.co.jp/furu-po/index.html ※有効期間:発行日から一年間。 ※ご利用できるプランは「るるぶトラベルプラン」のみになります。 ※お申込み後に宿泊クーポンを「ふるぽ」のポイントに戻すことはできません。 ※払い戻し、換金、転売(ネットオークションなど含む)、譲渡はできません。 ※宿泊クーポンのご案内・クーポンコード・パスワードは、メールでお送りします(お送りするのに、お申込みから3~4日程お時間をいただきます。お申込み後7日を過ぎてもメールが届かない場合は、下記の<お問い合わせ必須記載項目>をご確認のうえ下記URLよりお問い合わせください。 宛先 https://www.tavigator.co.jp/help/furu-po_contact <お問い合わせ必須記載項目> 1.注文番号 2.寄附した自治体 3.クーポン金額 4.利用者名 ※迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は、ドメイン【@tavigator.co.jp】指定受信の設定を行ってください。
■与論町の宿泊施設一覧はこちら ⇒ https://furu-po.tavigator.co.jp/hl/46535
■クーポンの詳しいご案内はこちら ⇒ https://furu-po.com/spage.php?nm=y_coupon
※宿泊予約には、Yahoo!JAPAN IDが必要です。 新規取得→https://account.edit.yahoo.co.jp/registration(無料で取得できます)。 ※宿泊クーポンは数量1個ごとに2枚(半分の金額に分けて)発行してお客様へお送りします。 例)45,000点分のクーポンを2個注文された場合、22,500点×4枚のクーポンをお送りします(合算した金額の半分ではありません)。 なお、宿泊予約の際に一度にご利用いただける宿泊クーポンは最大5枚までのため、注文時の数量にご注意ください。 ※有効期間は発行日から一年間となります。「ポイント有効期限」とは異なりますのでご注意ください。 ※宿泊クーポンは宿泊予約操作時にのみご利用いただけます。宿泊施設での精算時に利用することはできません。 ※予約完了後に宿泊クーポンを利用することはできません。宿泊クーポンを利用したい場合は、いったん予約を取り消したうえ、予約しなおしてください(予約の取り消しをして再度予約をしようとした場合、ご希望のプランに空室がなく予約できない場合がありますので、事前に空室状況を確認されることをおすすめいたします)。 ※宿泊クーポンの利用合計額が宿泊料金を上回る場合でも、差額の返金はできませんので、ご了承ください。 例)宿泊料金10,000円の予約で、宿泊クーポンの利用金額合計が11,000点であったとしても、1,000点分のポイントは戻せません。
鹿児島と沖縄を結ぶ「天の川銀河鉄道本線」ヨロン駅。 実際には与論島には鉄道は走っていませんが、5 メートルのレールと車輪、無人の駅舎があります。 駅舎からは南国らしい青い海と真っ白な砂浜の絶景が楽しめます。 サンセットはもちろん、星空も大変人気の、与論島観光には欠かせないスポットです。
「年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる」という伝説のある百合ヶ浜。 大金久海岸の沖合約1,5㎞に浮かび、春から夏にかけて干潮時、1日の中でも限られた時間にしか姿を現さない幻の浜。 大金久海岸から百合ヶ浜の出現時間に合わせてグラスボートが出発します。
ヨロン駅から遊歩道を降りるとその先にある静かなビーチ。 青い海と白い砂浜を前に、波の音に耳を傾け、ゆっくりお過ごしいただいてはいかがでしょうか? ビーチからすぐ珊瑚礁がありますので、海水浴の際は、足元にお気をつけ下さい。
与論島の東南側にあり、長い年月をかけて造り上げられた赤崎鍾乳洞。 鍾乳洞の中には鳥居や幸福の門と呼ばれる鍾乳石が見られます。 足元が滑りやすいので、歩きやすい靴でお出掛けください。 雨の日の観光にもオススメです。
島の最も高い場所、与論城跡に立つ琴平神社。大国主之命、市杵島姫之命、菅原道真公の三柱の神が祀られています。 第二次世界大戦中、米軍の空襲により焼失しましたが、島民の寄付により再建されました。 琴平神社の龍頭からは与論島の中心地や、水平線の先には沖縄の伊平屋島が見えることもあります。
昭和30 ~ 40 年代の与論島の生活文化を展示している屋外民俗資料館。 菊家が私設し、古民家を移築、復元し、収集した当時の民具を後世に伝えています。 芭蕉布織や黒糖造りなどの体験教室も行っており、島の暮らしと文化を深く知ることができます。
白い砂浜の上、波打ち際すぐのブランコとハンモック。 真っ青な海に向かって漕ぐブランコは爽快です。 空港からも徒歩5 分程度の、人気撮影スポットです。 ウミガメの産卵スポットとしても有名です。
与論島の姉妹都市であるギリシャ・ミコノス島をイメージした、白と青のコントラストが鮮やかなリゾートホテル。 客室はすべてコテージタイプで島での滞在を別荘にいるような感覚で気兼ねなくのんびりお過ごしいただけます。 レストランでは地元与論島や奄美の食材をふんだんに使用したお食事をお楽しみいただけます。
与論は鹿児島県最南端の島で、マリンレジャーが盛ん
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに1,000ポイント付与となります。 ・ポイント発行は5,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。