ふるぽ featuring ふるさとチョイス
長崎カステラアイスセット ポイントをお礼の品・旅行クーポンに交換できる! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
1937年創業の「ニューヨーク堂」。手作りの洋菓子・アイスクリームにこだわり続けてきた老舗が開発した長崎らしいスイーツ「長崎カステラアイス 」を5種セットでお届けします。カステラのふんわり食感とアイスの滑らかな舌触り、そして爽やかな甘さが口の中に広がります。観光客や修学旅行生から大人気の商品で、カステラはザラメ入り。アイスのバリエーションも豊富です。 冷凍庫から出してすぐに食べるのではなく、少しだけ置いて生地がふんわりしてから食べるのがオススメ。絶妙な食感と甘さがクセになるおいしさです。 ※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原諸島には冷蔵・冷凍商品の発送ができませんので、あらかじめご了承くださいませ。 事業者名:ニューヨーク堂(095-822-4875)
長崎市中心部の浜町アーケードからほど近い、昔ながらの街並みを残す商店街に店を構える「ニューヨーク堂」。その創業は、なんと1937年。創業者の松本兼松(まつもとかねまつ)さんは若くしてアメリカに渡り、有名企業会長の専属シェフとして勤め上げました。39歳で帰国し、長崎市に当時としては珍しい洋食レストランを開業。その後、戦争の影響から材料の手配も難しい時期が続く中、なんとかお客さまに喜んでほしいと、来店前に用意ができるスイーツ作りに特化するようになり、洋菓子店として再スタートしました。
世の中は和菓子店が主流という時代。常務取締役の野田はるみさん曰く「当時、お店の前からバターの甘い匂いがすると評判になったそうですよ。年配のお客様が『小さい頃の夢は、ニューヨーク堂の洋菓子をお腹いっぱい食べることだった』とおっしゃることもありました」とのこと。手作りの洋菓子とアイスクリーム。基本的なレシピは今も変わらないそうですが、材料や素材は改良を繰り返し、季節によって配合を微調整するなど、常にさらなるおいしさを追求しています。
そんなニューヨーク堂が、長崎ならではの新商品を開発したいと試行錯誤を重ね、約13年前に完成した商品が、カステラでアイスをサンドした「長崎カステラアイス」。まさに“ありそうでなかった”長崎らしいスイーツで、観光客や修学旅行生から大人気となりました。「カステラと牛乳の相性の良さがヒントとなりました。洋食レストラン時代からアイスは手作りで、洋菓子店となっても主力の商品でした。そんな自慢のアイスに長崎名物のカステラを合わせることを思いつき、この商品が誕生しました」と野田さんは話します。
ひんやりしたカステラのふんわり食感が特徴の長崎カステラアイス。スッキリした甘さのアイスと一緒に食べることでカステラの甘さがよりマイルドになり、あっという間に完食できます。また一個で食べ応えもあり、おやつに最適。暑い季節はもちろん、最近では冬でも目当てにする方が多いそう。季節を問わず人気の看板商品です。オススメの食べ方は、冷凍庫から出して少し時間を置いて、ふんわりさせること。カステラならではの優しい食感がいつでも楽しめます。
そしてもう一つの特徴が、豊富なバリエーション。発売以来増やし続けて、現在は7種類。もともと手作りアイスを得意としていたニューヨーク堂だからこそ、商品の開発力には自信があります。2020年には、長崎銘菓のクルスとコラボしたカステラアイスも登場。今後も要望に合わせて、まだまだラインナップを充実させていくそうです。返礼品の「長崎カステラアイスセット」では定番の5種類セットでお届けします。
手作りならではのおいしさを守り続けながら、さらに磨きをかけていきたいと語る野田さん。ニューヨーク堂の歴史と同じように、長崎ならではのカステラアイスも、さらに長く愛され続けていくでしょう。
テレビ等でも登場多数の新感覚アイス「長崎カステラアイス」5種とクコの実入り「長崎
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに3ポイント付与となります。 ・ポイント発行は10,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。