ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
【高島市、マキノ、近江今津等】JTBふるさと納税旅行クーポン(30,000円分) ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
高島市で1泊以上の宿泊を伴う旅行に利用できます。 「JTBふるさと納税旅行クーポン」をお申込み後、ふるさと納税をされたご本人様(=寄附者)よりJTB旅の予約センターまたは取扱店舗にご来店、またはお電話にてお申込みください。 旅行ご出発の前日から起算して21日前の正午までお申込みいただけます。 ※一部「JTBふるさと納税旅行クーポン」のご利用ができない旅行商品もございます。 詳しくはご旅行お申し込み時に取扱店舗にてご確認ください。 --------------------- ◆ご利用の注意点◆ 1)「JTBふるさと納税旅行クーポン」のご利用はJTB店舗、JTB総合提携店 、JTB国内商品取扱店、 JTB旅の予約センター(電話受付専用)、JTBリモートコンシェルジュ(オンライン相談専用)でご利用いただけます。 ※インターネットでご旅行の予約された場合、「JTBふるさと納税旅行クーポン」のご利用はできませんのでお気を付けくださいませ。 2)ご旅行お申し込み後、取扱店舗の変更はできません。 3)寄附した自治体(対象地区)に1泊以上する以下使用可能商品にご利用いただけます。 【使用可能商品】※JTBと契約のある宿泊施設に限ります。 エースJTB、総合手配旅行、サン&サン、ロイヤルロード商品(「夢の休日」)、JTBダイナミックパッケージMySTYLE等。 ・ネット限定商品(るるぶトラベル)、旅物語、他社商品は不可。 ・海外旅行、旅行保険、キャンセル料には適用不可。 ※旅行契約時の申込金はカードまたは現金でお支払いいただきます。精算に旅行クーポンを利用いただく際、返金額をお戻しいたします。 4)ご旅行代金がクーポンの合計利用料金を下回る場合、差額返金はございません。 5)旅行代表者(契約責任者)は寄附者ご本人様または2親等以内のご親族様に限ります。 6)取扱店舗または電話/オンライン相談でご旅行のご相談、お申込みの際には、【ご登録メールアドレスへお知らせする注文番号】と【寄附者様名】を必ずお知らせください。 ※【info@jtb-furusato.jp】指定受信の設定を行ってください。 7)クーポンの発送はございません。
取扱店舗はこちらをご確認ください。⇒ https://stores.jtb.co.jp/
JR近江高島駅から東南へ約2kmのところにある白鬚神社は、国道161号線をはさみ朱塗りの鳥居が湖中に建ち、安芸の「厳島神社」をほうふつとさせます。「白鬚さん」「明神さん」の名で広く親しまれており、社名の通り延命長寿・長生きの神様として知られています。 近江最古の社で、境内には与謝野鉄寛・晶子の歌碑や松尾芭蕉の句碑があります。毎年9月5・6日の「秋大祭(白鬚まつり)」には京阪神から多くの参拝者で賑わいます。
マキノピックランドからマキノ高原へ続く道路沿いに延長2.4キロにわたって、約500本のメタセコイアが植えられています。 春の芽吹き・新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の裸樹・雪花と四季折々に美しい円錐形のメタセコイアの並木とまっすぐに伸びる道路が造りだす対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、訪れる人々を魅了しています。 平成6年(1994年)11月、読売新聞社の「新・日本の街路樹100景」に選定され、平成16年(2004年)の韓流ブームの火付け役となった『冬のソナタ』の並木道に似ているということで多くのカメラマンや、家族連れが訪れるようになりました。平成20年(2008年)には「恋人の聖地」に選定され、若い世代にも人気のスポットです。 ※自動車等で来られる方は、マキノピックランド駐車場(無料)をご利用ください。
谷の傾斜に逆らわず階段状に作られた棚田。 棚田は生態系の維持に大きな役割を果たし、景観的にも"日本の原風景"と高く評価されています。農林水産省が全国の134地区の1つとして『日本の棚田百選』に指定しました。滋賀県内で唯一の指定となったこの棚田は畑地区内の15.4haに広がる359枚で、維持・保全への取り組みとともに農村風景としての美しさが高く評価されたものです。
海津大崎の桜並木は、昭和11年6月に大崎トンネルが完成したのを記念して海津村(旧マキノ町)が植樹したもので、延長約4キロメートルにわたって約600本のソメイヨシノが咲き誇り、美しい桜のトンネルをつくります。琵琶湖の青と東山連邦の緑の間をピンクの花びらが帯状に延びる景観は、奥琵琶湖に春の訪れを告げる代表的な風物詩であり、平成2年(1990)、財団法人日本さくらの会から『日本のさくら名所100選』に選ばれました。
城下町・港町として栄え、今もその面影が残る。渓谷美を見せる山村も
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに1,000ポイント付与となります。 ・ポイント発行は5,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。 ・1回の寄附でポイントが付与されるのは1,660,000円までとなります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。