• 山辺ワインセット(サンセミヨン&山葡萄)計1440ml
  • 山辺ワインセット(サンセミヨン&山葡萄)計1440ml
  • 山辺ワインセット(サンセミヨン&山葡萄)計1440ml
  • 山辺ワインセット(サンセミヨン&山葡萄)計1440ml

山辺ワインセット(サンセミヨン&山葡萄)計1440ml

参考寄附額:
22,000
数量:
★この自治体は
最少金額10,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
サンセミヨン(辛口)720ml、山葡萄(辛口)720ml

・サンセミヨン文旦、ライム、フルーツトマト、グレープフルーツなどの爽やかな香りが感じられます。味わいは、キレのある酸の中にもフルーツをまるごと食べたようなジューシーさが口の中にあふれます。フレッシュな酸味と爽快感ある果実味をお楽しみください。
・山葡萄/カシスやスグリ、桑の実、ダークチェリーなどの甘酸っぱい果実を思わせる香りに、樽熟成によるパニラ香が寄り添います。口に含むと、おだやかな酸味と野性さを感じる果実味が広がってきます。アフターに残るタンニンが心地良く、上品で飲み飽きないワインに仕上がりました。鴨やラム肉、ジンギスカンなどのお料理と合わせてみてはいかがでしょうか?

※山葡萄は製造年2016年の商品をお送りいたします。

事業者名/株式会社ぶどうの郷山辺
製造/長野県松本市入山辺1315-2 株式会社ぶどうの郷山辺
賞味期限
なし
配送方法
常温
管理番号
AA012
発送期日
準備でき次第、順次発送いたします

長野県松本市のお礼の品概要

山辺地区の上質なぶどうを使ったワインをお届けします。

「長野県ぶどう発祥の地」として知られる山辺地区は、松本平を見晴らす標高600~850mの地にあります。
ナイヤガラやデラウェア、シャインマスカットなど山辺のぶどうは絶品として知られ、
長く生食のみ流通してきましたが、新しい地域おこしの一環で、2002年にワインづくりが始まりました。
ぶどう畑は標高650~780mの高地に広がっており、
松本市の気候の特徴である、昼夜の寒暖差が大きいことと、比較的冷涼な気象条件のもと、
ワイン醸造に適した酸味のある味わいのしっかりしたぶどうが収穫されています。

契約農家と自社農園で、こだわりを持ってぶどうづくりを行い、
山辺のぶどうを中心とした松本平産のぶどう100%でワイン造りを行っています。
創業以来、バルクワイン(輸入ワイン)やマスト(濃縮果汁)の使用は一切行っていません!
栽培者、醸造者の想いが詰まったワインです。

お食事と一緒に。食後にゆっくり。みんなで楽しく!
こだわりと想いが詰まった山辺のワインはいかがですか?

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

実は、山辺ワイナリーならではのこだわり、ポイントがたくさんあります。
・ぶどうの栽培は契約農家と自社農園
契約農家を中心に、優れた環境と技術のもとで栽培されています。
ヴィティス・ラブルスカ(食用に向いてるぶどう)では、デラウェア、ナイヤガラ、コンコード。交雑種は、巨峰、マスカット、ベーリーA、サンセミヨン。
ヴィティス・ヴィニフェラ(ワイン醸造に向いてるぶどう)では、シャルドネ、メルロ、カベルネフラン。他にも、ヴィティス・アムレンシスの山ぶどうがあります。
自社農園では、シャルドネ、ピノ・グリ、ソーヴィニヨン・ブランなどを栽培しています。
・ぶどうを低温庫にて冷やしてから搾っています
ぶどうを搾る際に、果汁中に含まれる酸化酵素(ポリフェノールオキシダーゼ)が働き、果汁の品質低下を招いてしまうことがあります。
これを防ぐために、ぶどうをあらかじめ低温にし、酵素活性を抑えることでぶどうの持つ味わいを損なうことなく、フレッシュでフルーティーな果汁を搾ることができます。
・すべて、ぶどう品種名が記載されているワインです
ぶどうの味わいを最大限味わっていただくためブレンドを行わず、山辺ワインの各銘柄は単一品種で造られています!!

事業者情報

事業者名
大和 商品配送センター
連絡先
0263-60-1418
営業時間
10:00~17:00
定休日
土日祝 年末年始(12/29~1/3)お盆

ふるぽカテゴリー[お酒]のお礼の品ランキング

地方自治体情報

長野県松本市

ページ先頭へ戻る