ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
冷凍でもおいしい人気パン詰め合わせ(10種35個入) ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
※現在、最長3ヶ月待ちとなります※ 連日予約のたえない食パン系を主に、解凍後すぐに焼き立てを味わえる詰め合わせです。 食パンはカットして個包装してあります。 ※中身はお任せになります。 1.商品到着後は必ず冷凍庫で保存してください。 2.食パンはカットして個包装してありますので、食べたい分だけ解凍してお召し上がりください。 3.解凍後はできるだけお早めにお召し上がりください。 ■お礼の品提供・発送事業者 パンとケーキのお店fuwari TEL:077-548-8353
滋賀県大津市の琵琶湖からほど近い和邇(わに)駅から西に1分ほど歩くと、次第に焼きたてのパンやケーキのいい香りが漂ってきます。香りの先には、「パンとケーキのお店 fuwari」。10年来の「ママ友」という川尻美智代さんと石田由美子さんが2018年にお店をオープンしました。 オープンのきっかけは数年前、一緒にフリーマーケットでパンやケーキを販売していたこと。 開店当初は毎日2人で店頭に立っていましたが、2年前からは月・水・金曜日を川尻さん(パン)、火・木・土曜日を石田さん(ケーキ)と担当を決め、家庭も仕事も両立できるよう「働き方改革」を実践しました。 パンを担当している川尻さんから、パンを作るようになったきっかけ、やりがいをお伺いしました。
「基本的な作り方は、パン屋を約60年間経営していた義父から教わりました。味を忠実に再現した食パンはfuwariでも人気で、毎回、予約販売で売り切れちゃうんですよ」。川尻さんは義父のパン屋を手伝ううちに、のめり込んでいったそう。義父がリタイアした後も、川尻さんが受け継いだ”父の味“を求めて、当時の常連もfuwariを訪れます。 そんな義父から教わった作り方をベースに、川尻さんが日々心がけているのは「添加物をできるだけ使わないこと」。そのこだわりは、3人の子を持つ川尻さんの「我が子に安全なパンを食べさせてあげたい」という思いからで、子を持つ親世代からも「うちの子、ここのパンじゃなきゃ食べなくて」という嬉しい言葉をもらうこともしばしば。今では毎回、65種類ほどがずらりと店頭に並び、お目当てのパンを求める客で朝からにぎわいます。
人気のパンを詰め合わせた返礼品は、焼きたてをすぐに個包装にし、冷凍。解凍すれば、家庭でも店頭の焼きたての味を再現できると言います。川尻さんは「遠方の方にも、焼きたての味を楽しんでほしい。皆さんの『おいしい』という声がパン作りを続けられる糧になっています」と笑顔で話してくれました。
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。