長崎県五島列島産【超極濃プレミアム】岩牡蠣15個入(超々特大サイズ5個+大サイズ10個MIX) ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
全国のオイスターラヴァーの皆様 2022年の初物岩牡蠣はぜひ長崎五島列島で!! 3000件突破! お客様に感謝の気持ちを込めて、当社一番人気の1個170-240g 10個と350gアップ(全体の3%しかとれない超々特大サイズ) 5個をセットにしたお得なセットをご用意させていただきました。 雑味は感じず、甘さが広がり、極濃でミルキーな味わいです。 成長と身入を良くする為に、一粒ずつドリルで穴を開け耳吊り養殖をしております。 ※ナイフ、軍手、開け方リーフレット付き ※到着しましたら出来るだけお早めにお召し上がりください。 ※なくなり次第終了いたします。予めご了承くださいませ。
長崎県の五島列島は、九州の最西端に位置する大小あわせて140あまりの島々が連なる列島です。自然海浜や海蝕崖のほか火山景観などとても複雑でありながら変化に富んだその地形はとても美しく、五島列島全域が西海国立公園に指定されているなど、豊かな自然景観が最大の魅力です。周りが栄養豊富な海に囲まれている為、漁業が重要な産業で様々な海産物が名物となっています。その中でも五島の牡蠣は、味、大きさ共に申し分なく高い評価を受けています。
四方を海に囲まれた離島であり、手付かずの自然が未だに多い場所がら山などから流れ出すミネラルやプランクトンが豊富で、1年牡蠣にしては殻が大きくなるのが特徴です。
海水温が急激に下がるのが2月下旬から3月上旬と他産地に比べると遅い為身入りも3月中旬からが良い。また、海水の透明度、塩分濃度がやや高い為、加熱して食した際に他産地よりも塩っぽいと感じる事も多いが、生牡蠣で食す際は殻を開け水洗いするので塩加減がちょうど良くなりストレートな爽快さがあります。
水揚げ後、高圧洗浄機で殻の汚れを除去し、オゾン発生装置、紫外線照射海水、超微細気泡発生装置を使用した浄化滅菌槽に48時間つけ出荷 ●ノロウイルス…………月2回(外部委託) ●養殖海域海水検査……月1回(管轄の保健所) ●大腸菌、一般生菌数…月1回(外部委託・管轄の保健所)
株式会社マルオトは、九州の西の端、長崎県の上五島にあります。 長崎県は日本屈指の水産県。中でも五島列島は東シナ海の東部に浮かび、 西海国立公園にも指定されるほどの自然豊かな環境で、極めて最良な漁場としても知られています。 これまで主に飲食店様との取引に力を入れてきましたが、個人のお客様からの注文が増えてきたことを機に、 もっと多くの方に五島列島の最高に美味しい牡蠣を食べて貰おうと、一般の販売も行うようになりました。 牡蠣好きな方はもちろん、これから食べてみたいという方にも必ず満足していただけると思います。 一粒一粒丁寧に育てた上五島の牡蠣をぜひご賞味ください!
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに300ポイント付与となります。 ・ポイント発行は10,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。