受付終了
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
  • 上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)

上川神社:祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)

参考寄附額:
20,000
数量:
★この自治体は
最少金額10,000
から、
1円単位
での寄附を受け付けております。
容量
祈祷(きとう)&内宮(ないぐう)・舞殿(まいどの)見学&装束・巫女(みこ)着付体験(1人分)
■体験内容
1、神主より、上川神社と旭川の関りについて説明
2、移動~内宮見学、ご祈祷開始
3、移動~装束・巫女(白衣・袴・千早(ちはや))体験
4、移動~舞殿見学
※巫女装束を着て記念撮影可能
※巫女装束を着て外出は出来ません
※巫女は、女性限定の体験です(身長・体重の制限無し)

■体験時間
10:00~15:00内で1時間~1時間半程度
利用期限
事前に予約した利用日 ※但し、やむをえない理由により予約日に利用できなかった場合のみ、事前に予約した日から1年間有効(その場合、再度事前に予約が必要となる)
配送方法
管理番号
FG018-NTZ
期間限定
~ 2022年11月15日
発送期日
ご入金確認後、約1週間で発送
このお礼の品は現在お申し込みができません。

北海道旭川市のお礼の品概要

旭川のまち作りに力を尽くされた先人達は、明治26年7月上川地方開拓守護・旭川の鎮守として義経台と呼ばれた現在の旭川駅付近の高台(現・宮下4丁目から7丁目)に天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)など様々な神様をお祀(まつ)りしており、交通安全、病気平癒(びょうきへいゆ)の祈願に多くの人々が訪れます。

今回は、神主から上川神社と旭川の関りについて分かりやすく説明。神社とお寺の違いは?など、疑問に思っていることがあればこの機会に尋ねてみてください。

旅の安全や健康のご祈祷をしてもらい、普段なかなか見学する機会がない舞殿見学もセットになりました。

拝殿(はいでん)内には全国的にも珍しいオンコ(イチイ)製木彫りの狛犬ならぬ狛熊がご神前(しんぜん)を護っています。

その他、巫女装束を着て記念撮影もできます(外に出ることは出来ません)。

 

■注意事項/その他
<ご利用の流れ>
・寄附お申し込み前に、寄附者様ご自身で上川神社に電話又はFAXで連絡をし、「体験希望日・時間・人数」の仮予約を行ってください。
・仮予約が成立しましたら、寄附お申し込みをお願いいたします。
・その後、大雪カムイミンタラDMOより上川神社に仮予約の確認させていただき,引換券(バウチャー)をお送りいたします。
・体験時は引換券(バウチャー)を必ずご持参ください。ご持参がない場合、事由にかかわらず、実費でのご負担となります。
・引換券(バウチャー)は換金できません。
・期限を過ぎた引換券(バウチャー)はご利用できません。。
・既定の内容以外のご利用については寄附者様ご負担となります。
・詳細はお送りする引換券(バウチャー)の内容をご確認ください。
・引換券(バウチャー)をお送りしますので、予約日の14日前までに寄附申込ください。

■店舗情報
名称 上川神社
営業時間 09:00~16:30
定休日 無(但し、年末年始や祭事等の繁忙期の体験は不可)
連絡先 0166-65-3151(神楽岡公園)
FAX  0166-65-3152(神楽岡公園)

■申込みに当たっての制限及び参加に当たっての注意事項
11月までの期間限定です。
体験人数は、1度に1~10名まで可能です。
貸切での体験ではございません。
必ず、靴下をお履きください(素足での体験は出来ません)。
傷害保険等の加入はございません。
個人賠償責任保険が必要な方は、各自でお申し込みください。

事業者情報

事業者名
(一社)大雪カムイミンタラDMO
連絡先
0166-73-6968
営業時間
9:00-17:15
定休日
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始

地方自治体情報

北海道旭川市

旭川市のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

050-3146-8258
年中無休
10:00~17:00

(1/1~1/3を除く)

★土日も電話受付しております。

ページ先頭へ戻る