ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
和菓子屋が作った落雁の「福山薔薇ラムネ」&焼菓子「ばらの香り」 ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
100万本の「ばらのまち福山」をイメージしたラムネ『福山薔薇ラムネ(福山ブランド認定品)』と『ばらの香り(焼菓子)』の詰め合わせ。 地元産の食用ばらを加えて“本物”のばらの風味をプラスした新感覚の和菓子セットです。 ちょっとゴージャスなばらの香りは、日本茶はもちろん紅茶との相性も抜群。 お客様のおもてなしに、家族のおやつに、「ばらのまち」の和菓子をどうぞ。 発送:通年
子どもの頃に食べた「ラムネ」の味を思い出してみてください。いい香りがして、甘くって、フワッと溶けて、なんだか嬉しい気持ちになって……。あのラムネを和菓子屋さんが作ったら、何ともめでたい紅白の落雁(らくがん)になりました。福山市のシンボルである「ばら」が咲いたモダンなパッケージを開けると、ピンクとホワイトの可愛いラムネがきちんと並んでいます。ドキドキしながら口に含めば、上品なばらの香りとともに舌の上でスーッと溶けて、あま〜い余韻を残します。「あ、ラムネだ」。新鮮な驚きと一緒に、懐かしい思い出がふんわりと蘇ってくる。子どもの頃の幸せな記憶を届ける、新しい福山土産です。
落雁(らくがん)を食べたことはありますか? 落雁とは、穀物由来の粉に砂糖などを混ぜて固めた干菓子のことです。 落雁は型をつくる前に一度ふるいにかけてダマを取り除きます。この「福山薔薇ラムネ」は粒子の細かい和三盆と粉糖を使用し、それを更に二度ふるいにかけることで、より滑らかな口溶けが実現されています。味わいはラムネなのに、舌の上でスーッと溶けて消える感覚に驚くこと間違いなし。口の中に広がる上品な甘みと、懐かしいラムネの風味、華やかなばらの香りをお楽しみください。
福山といえば、やっぱり「ばら」。毎年5月になると、まちには100万本のばらが咲き誇り、市民が一体となって「ばら祭」を盛り上げます。戦時中、福山市は悲惨な大空襲に見舞われましたが、市民の心に安らぎを取り戻そうと植えられたのが「ばら」の苗木でした。 ばら祭の会場となる『ばら公園』の近くに店舗を構える和菓子店『菓匠 福富』。「平和を願うやさしい気持ちを多くの人に届けたい」と、ばらをモチーフとした和菓子をいくつも生み出しています。『福山薔薇ラムネ』は、福山市出身のデザイナーをはじめ、地元の食用ばら農家さんとコーディネーターを交えて考案した、メイドイン福山の和菓子。パッケージはもちろん木製の型も、この商品だけのオリジナルです。 一緒にお届けする焼菓子『ばらの香り』は、さっくりとしたクッキーと、間に挟んだミルククリームが相性ばっちり。ほんのり甘いクッキー生地は、バニラ味と抹茶味の2種類です。本物のばらの花びらが上品なアクセントです。
福山市のシンボル「ばら」。毎年5月には福山市最大の祭典「ばら祭」が開催され、まちには色とりどりのばらの花が咲き誇ります。戦時中、福山市は悲惨な大空襲に見舞われましたが、市民の心に安らぎを取り戻そうと植えられたのが1,000本の「ばら」の苗木でした。福山市のばらには、平和を願う人々のやさしい心が宿っています。 福山市ではさまざまなシーンで「ばら」を目にすることができます。福山市のシンボルマークになったり、ばらに関連するアイテムが次々と生み出されたり、食用ばらを使ったお菓子が親しまれていたり……。2016年には「100万本のばらのまち」を達成し、名実共にばらのまちとなりました。ばらの花を通じて、福山市民の「まちを想うあたたかな気持ち」に触れてみてください。
当店は、ばら公園のすぐ近くに位置しています。ばらのまち・福山を伝えたい、盛り上げたいという思いから、ばらのお菓子を作るようになりました。「ばら」と聞いて目に浮かぶのは、やっぱり赤と白の花。それで、パッケージもラムネも赤と白の2種類を作りました。「紅白の色でおめでたい」と、結婚式のプチギフトなどにも選んでいただけています。私たちのお菓子を通して、和菓子という日本の伝統文化と、福山市のばらの歴史や文化を感じていただけたら嬉しいです。これからも「日本」と「福山」を伝える和菓子を作り続けていきたいと思っています。