ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
【アジルモーヴ】京都文化体験チケット(2名様分) ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
◇京たたみ体験 ミニ畳の製作を体験していただきます。 ミニ畳の製作を通して、畳の効能、日本家屋に何故畳が使われてきたのかの歴史もあわせてお伝えいたします。 ◇京つけもの体験 ぬか漬けの料理体験をしていただきます。 都であったゆえ、全国から選りすぐりの食材が集まりそれをさらに上質なものへと手を加え生まれた京ものという文化。そこで生まれたつけものを学べます。 ◇京料理(だし文化)体験 京料理の基本である出汁の取り方を体験していただきます。 京料理の基本として必要不可欠な「だし」。 かつお、さば、まぐろ等の「だしの種類」「だしの取り方」を通し「京のだし文化」を体験します。 ◇写経体験 写経体験を通して、先人の想いを感じていただきます。 京都東山にある六波羅蜜寺で念仏の祖と言われる「空也上人」が人々に伝えたかった想いを「写経」を通して感じていただきます。 ◇京念珠体験 お守り代わりの腕輪念珠をお作りいただきます。 東本願寺前・福永念珠舗にて願掛けや魔除けのお守りとして使われる「腕輪念珠」をご自分やご家族のためにおつくりいただけます。 ※1.京の文化体験、2.京の伝統技術体験、3.京の食文化体験の3コースの中から1コースを選び、体験をしていただきます。 ※お二人で同じコースをお選びください。 ◆お申し込みから体験までの流れ◆ 1. 寄付完了後、お電話にて事前ご予約をお願いします。 ※ご予約の際、『ふるさと納税での体験チケット利用』とお伝えください。 ※チケットの発送はございません。寄付完了後、必ずご自身でお電話にてご予約ください。 ※お電話口にて、お名前やご住所などでご本人確認を行います。 ※体験したいコースをお伝えください。 2. 当日、ご来店時に店舗スタッフにお名前とふるさと納税で利用の旨お伝えください。 連絡先:アジルモーヴ 電話番号:080-5708-9215 営業時間:12:00~20:00 定休日:月曜日、年末年始 体験場所 1.京の文化体験:六波羅蜜寺(京都市東山区轆轤町81-1) 2.京の伝統技術体験:福永念珠舗(京都市下京区上数珠屋町角) 3.京の食文化体験:大安本店(京都市左京区岡崎南御所町45) ◆ご利用の注意◆ ※ 釣銭のお渡しや換金はできかねます。 ※ 有効期限を過ぎてからのご利用は受付できません。
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに300ポイント付与となります。 ・ポイント発行は2,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。