強くて育て易い ラビットアイ系ブルーベリー 人気の2品種セット (庭木・果樹)

参考寄附額:
20,000
数量:
★この自治体は
最少金額10,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
■内容量/原産地
ブルーベリー2本セット/鈴鹿市

■生産者の声
ラビットアイ系(暖地向き)ブルーベリーでも人気が高く、木が強くて簡単で育て易い品種を2本選び2本セットでお届けします。
ブルーベリーは同系列の他品種を混色することで実付きが良くなり、実も大きく成熟しやすくなります。今回はラビットアイ系の2品種セットですので、到着後そのまま植え付けていただけば誰でもブルーベリーを楽しんでいただける内容となっております。
これからブルーベリーを育ててみようとお考えの方や家庭菜園・果樹園をされています方にオススメのセットとなっております。この機会にラビットアイ系ブルーベリーを是非、楽しんでみてください。
配送方法
管理番号
BG140
期間限定
発送期日
寄附のご入金後、1週間~2週間程度 ※離島にはお届けできません。
このお礼の品は現在お申し込みができません。

三重県鈴鹿市のお礼の品概要

◆ご確認ください◆
植物には四季折々の表情があります。返礼品画像を撮影した時期とお届けする時期が違うと、落葉していたり花や実がついていない場合がありますが、品質には問題はありませんのでご安心ください。

ラビットアイ系(暖地向き)ブルーベリーでも人気の高い品種2本セットです。
(1)ティフブルーは木が強健で育て易い品種です。実の大きさは中~大実といったところです。風味がよく味も良い、またたくさん実を付け非常にバランスのとれたブルーベリーの品種です。(画像2枚目)
(2)ブルーシャワーはラビットアイ系ブルーベリーの中でも大実の品種です。1粒が100円玉ほどの実を付ける品種として人気があります。木もしっかりとしていて枝もよく伸びます。また新芽は他の品種に比べ乳白色の綺麗な芽が出ますし、秋の紅葉は真っ赤に染まりますので観賞価値も高い品種です。(画像3枚目)

2品種とも収穫時期は8月頃となります。この2品種をセットでお届けいたします。

・開花時期:3-5月頃
・落葉時期:11-3月頃

※画像はイメージです。
※梱包サイズに合わせたり、年間管理などで剪定跡があることがあります。
※ブルーベリーは植え込み時にピートモスを混ぜ酸性土壌になるようにしていただきますよう、お願いいたします。
※天候次第で花色、花数、実の生りなどは変化します。生き物であることをご理解ください。
※葉が薄いため、夏場に葉が傷みやすい植物です。
※高さが鉢底より40cm~の苗木をお届けします。
※4号~6号程度のポットでのお届けになります。
※枝数や容姿は木によって異なります。
※冬は葉がない状態でお届けします。
※枝が大きい場合は少し曲げた状態で梱包します。
※暑さ・寒さが厳しい地域へのお届けは、品質を維持できないことがあります。
※夏季申込の場合、葉の傷みが激しい場合がありますが、苗木に問題はありません。

 

こだわりポイントをご紹介

写真

モータースポーツのまちとして知られる鈴鹿市(すずかし)は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置しています。自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久レース」などの国際レースをはじめ、2輪、4輪、様々なカテゴリーのレースを開催することができる「鈴鹿サーキット」を市街地の中に有していることから、その名は国内外に広く知られ、モータースポーツに魅せられた多くの人々で賑わいます。

わたしたちがご案内します

写真

鈴鹿市ふるさと納税担当者より
いつも鈴鹿市をご支援いただきありがとうございます。
鈴鹿市は山や海などの豊かな自然に恵まれ、歴史と文化が育まれるまちです。

こんな場所でお楽しみいただけます

猿田彦大神を祀る全国の総本社である「椿大神社」。
自然に囲まれた神聖な空間で、開運・導きのご利益があると評判。心を整えたい人におすすめのパワースポットです。

この時期がおすすめ!

世界的に有名なF1開催地である「鈴鹿サーキット」。
レース観戦はもちろん、家族で楽しめる遊園地や温泉、キャンプ場も完備。モータースポーツとレジャーが融合した一大エンタメ施設!

わたしたちの想い

写真

さぁ、きっともっと鈴鹿。
海あり、山あり、匠の技あり
世界に誇る日本の文化を伝えてまいります。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

写真

モータースポーツのまちに相応しい商品や、
鈴鹿墨・伊勢型紙といった伝統的工芸品、お茶などの特産品、鈴鹿ブランドや鈴鹿抹茶など
鈴鹿市を代表する物産などを是非お楽しみください。
今後とも皆さまからのあたたかいご支援をお待ちしております。

事業者情報

事業者名
(農)鈴鹿植木組合
連絡先
059-374-1307
営業時間
9:00-15:00
定休日
土曜・日曜・祝祭日・年末年始など

ふるぽカテゴリー[雑貨・日用品]のお礼の品ランキング

地方自治体情報

三重県鈴鹿市

鈴鹿市のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

JTBふるさと納税コールセンター

050-3355-8571
10:00~17:00