陶器(折り鶴)

参考寄附額:
17,000
数量:
★この自治体は
最少金額2,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
1羽:8cm×5cm
ケースサイズ:縦11cm、横11cm、高さ12cm

【原材料名】
半磁器粘土、長石、陶石、水酸化アルミナ
配送方法
管理番号
BN002
発送期日
準備でき次第、順次発送致します。

北海道長沼町のお礼の品概要

鶴は古くから縁起物として親しまれています。泥漿(でいしょう)と模様付き色和紙で陶芸紙を製作し、折り紙の鶴を折り、一般の陶器と同じく素焼き本・焼きと2回焼き上げます。色々な絵柄の色和紙を使っておりますので写真以外の折り鶴もございます。


【製造地】北海道長沼町


事業者名:めばえ窯
連絡先:090-6695-0088

事業者情報

事業者名
めばえ窯
連絡先
090-6695-0088
営業時間
9:30‐17:30
定休日
定休日はありません。

北海道 長沼町のお礼の品ランキング

ふるぽカテゴリー[民芸品・工芸品]のお礼の品ランキング

1
鎌倉彫 倶利カップ 黒

鎌倉彫 倶利カップ 黒

交換pt:
498pt
参考寄附額:
166,000
管理番号:
CS15-NT
2
鎌倉彫博古堂 鉢 「唐草」

鎌倉彫博古堂 鉢 「唐草」

交換pt:
456pt
参考寄附額:
152,000
管理番号:
BG38-NT
3
名古屋黒紋付染アルミ扇子「KOKUSEN」

名古屋黒紋付染アルミ扇子「KOKUSEN」

交換pt:
-pt
参考寄附額:
129,000
管理番号:
EN001

最近チェックしたお礼の品

地方自治体情報

北海道長沼町