ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
【ポストにお届け】『純黒糖』<自然栽培>奄美 加計呂麻島(130g×3袋) ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
日持ちやコストの面で、本土で流通する黒糖の多くが水飴等の他の糖類を添加した「加工黒糖」ですが、こちらは本土ではなかなか流通していない、さとうきび搾汁のみで作った「純黒糖」です。 中でも、タイケイ製糖では、在来品種のさとうきび「太茎種(タイケイ種)」にこだわった製品づくりを行なっています。 太茎種には、緑色の茎と赤色の茎の2種類がありますが、優しい味わいの緑色のものと、コクのある味わいの赤色のものを、独自の「美味しくなる割合」でブレンド。 コクがあるのにすっきりとした、品のある味わいが特徴で、 黒糖が苦手な人でも、一口食べるととまらなくなる、そのまま食べて美味しい純黒糖です。 <オススメの召し上がり方> 地元では、お茶受けとしてそのまま食べることがほとんどです。ミネラルたっぷりで油分もないので、健康的なおやつとしてどうぞ。 ☆この製品はレターパックライトでお届けします(ポストにお届け) <栽培のこだわり> 無理をして規模や効率を追求しないこと、逆に、痩せ我慢して農薬を使わないことを行なっています。 甘いさとうきびは虫にも大人気で、人間の都合で改良されていない在来種となると育てにくさはひとしおです。 毎年多少は虫にもおすそ分けしますが、全て食べられそうになった時には、最小限の農薬を使用します。 全て人の手で作業しているため、さとうきび刈取りに3日、加工と袋詰めに1日かかり、雨天順延です。 そのためシーズン中でも在庫状況によってはしばらくお待たせしてしまうことがあるかもしれません。ご容赦ください。 <作り手・中田米城さん> 今では育てやすく品種改良されたさとうきびが主流となり、虫や台風に弱い在来種はほとんど見かけなくなりました。 そのような中で、加計呂麻島の中田さんは、在来品種のさとうきび「太茎(タイケイ)種」を栽培・加工しています。 中田さんは定年退職後、昔食べていたあの味が忘れられず、加計呂麻島の実家をDIYで工房に改装し、周辺の土地の開墾を開始。刈取や加工も全て手作業。 ない物が多い島の環境で、「ヒューマンスケール」という言葉そのもののスタイルで営農されています。 関連キーワード:砂糖 黒糖 純黒糖 タイケイ製糖 食品 人気 おすすめ 送料無料
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに300ポイント付与となります。 ・ポイント発行は5,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。