<1日数量限定>豚スタミナ焼肉 10袋・鶏ピリ辛焼肉 10袋

参考寄附額:
20,000
数量:
★この自治体は
最少金額10,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
■内容量/加工地
・豚スタミナ焼肉 (鈴鹿産) 150gx10袋
加工地:鈴鹿市
・鶏ピリ辛焼肉 (国産) 150gx10袋
加工地:鈴鹿市

■原材料
【豚スタミナ焼肉】豚肩肉(鈴鹿産さくらポーク)、醤油、砂糖、発酵調味料、香辛料、リンゴピューレ、豆板醤、でん粉、アップルビネガー、たん白加水分解物、食用油脂、胡麻、調味料(アミノ酸等)、着色料(紅麹)、増粘剤(キサンタン)、原材料の一部に大豆、小麦、りんご、牛肉を含む
【鶏ピリ辛焼肉】鶏モモ肉(国産)、醤油、砂糖、異性化液糖、発酵調味料、味噌、豆板醤、コチジャン、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部にりんご、大豆、小麦、牛肉、豚肉、を含む)
賞味期限
製造日より60日
配送方法
冷凍のクール便で発送
管理番号
BN010
発送期日
順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー
小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんご
※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※本製品の製造工場では、卵・乳・牛肉を含む製品を製造しております。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

三重県鈴鹿市のお礼の品概要

【豚スタミナ焼肉】は、鈴鹿産のさくらポーク豚肩肉を使用し、数種類の香辛料入りのタレ(田彦オリジナル)で漬込み少し甘めの味付けで仕上げました。
【鶏ピリ辛焼肉】は、国産鶏モモ肉を使用し、豆板醤・コチジャンを加えた秘伝のタレ(田彦オリジナル)で漬込み、少しピリ辛の味付けで仕上げました。
どちらもご飯が進む一品です。

■注意事項/その他
・お好みで野菜を加えて炒めて下さい(レンジ不可)。
・解凍後の再冷凍はしないで下さい。
・盛り付け画像はイメージです(ご飯、サラダ等は付いていません)。

 

こだわりポイントをご紹介

写真

モータースポーツのまちとして知られる鈴鹿市(すずかし)は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置しています。自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久レース」などの国際レースをはじめ、2輪、4輪、様々なカテゴリーのレースを開催することができる「鈴鹿サーキット」を市街地の中に有していることから、その名は国内外に広く知られ、モータースポーツに魅せられた多くの人々で賑わいます。

わたしたちがご案内します

写真

鈴鹿市ふるさと納税担当者より
いつも鈴鹿市をご支援いただきありがとうございます。
鈴鹿市は山や海などの豊かな自然に恵まれ、歴史と文化が育まれるまちです。

こんな場所でお楽しみいただけます

猿田彦大神を祀る全国の総本社である「椿大神社」。
自然に囲まれた神聖な空間で、開運・導きのご利益があると評判。心を整えたい人におすすめのパワースポットです。

この時期がおすすめ!

世界的に有名なF1開催地である「鈴鹿サーキット」。
レース観戦はもちろん、家族で楽しめる遊園地や温泉、キャンプ場も完備。モータースポーツとレジャーが融合した一大エンタメ施設!

わたしたちの想い

写真

さぁ、きっともっと鈴鹿。
海あり、山あり、匠の技あり
世界に誇る日本の文化を伝えてまいります。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

写真

モータースポーツのまちに相応しい商品や、
鈴鹿墨・伊勢型紙といった伝統的工芸品、お茶などの特産品、鈴鹿ブランドや鈴鹿抹茶など
鈴鹿市を代表する物産などを是非お楽しみください。
今後とも皆さまからのあたたかいご支援をお待ちしております。

事業者情報

事業者名
肉の田彦
連絡先
tahiko@sky.plala.or.jp
営業時間
10:00~16:00
定休日
日、水、年末年始等

地方自治体情報

三重県鈴鹿市

鈴鹿市のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

JTBふるさと納税コールセンター

050-3355-8571
10:00~17:00