「マルセイユメロン」は、見た目は網がかかっているネット系の赤肉メロンで、灰緑の皮に緑色のストライプが入っています。
ねっとりとした甘みと香りが強く、見た目も幅広い年齢層の方に愛される可愛らしいメロンのため、大変人気のあるメロンです。
日本海に近い坂井北部丘陵地は、朝夕の寒暖の差があり、糖度、味などバランスの良いメロンが栽培されます。
大きさは比較的小ぶりなメロンですが、美味しさがギュッと詰まっていて、甘くてみずみずしい果肉を存分に味わうことができます。
*メロンは追熟が必要ですが、マルセイユメロンは比較的、追熟期間が短い品種です。農家おすすめの食べ頃日を添えてお届けいたします。
*食べ頃日までは、直射日光の当たらない常温の場所で保管いただき、お召し上がりの2~3時間前に冷やしていただくと、美味しくお召し上がりいただけます。
大玉すいかは『祭ばやし』をお届けいたします。
最大の特長は、口にした時のコクと風味です。スイカが持つ食味を最大限まで極めました。
一口食べれば、豊かな香りと旨みが口いっぱいに広がります。
スイカ特有のシャリ感と口にした時の適度な歯応えという相反する食感を両立しています。
『祭ばやし』は、とても果肉が柔らかく、包丁で簡単にカットでき、シャリ感や甘みが十分にありますので、ご自宅用はもちろん贈答用としてもおすすめです。
さらに、皮の厚みが薄めで食べやすく、全体的なバランスが良いところが人気の秘密です。
実もぎっしりで、重量としては平均7kgほど。
大玉の中でもかなり大きめの品種ですが、その味わいはスイカ通も納得いただける美味しさです!
*スイカは追熟は必要ありません。完熟で収穫しておりますので、お届け後はなるべく早くお召し上がりください。
*お召し上がりの2~3時間前に冷やしていただくと、さらに美味しくお召し上がりいただけます。
「ペルルメロン」は、見た目は網がかかっているネット系の青肉メロンで、長球形をしています。表皮は、濃緑色の地に細切れであまり高さのないネットが一面に入ります。
果肉は柔らかくシャキシャキとした食感で、とても甘くジューシーなメロンです。
皮際ぎりぎりまで甘いことが魅力ですが、約16~18度の高糖度ながらも甘すぎず、上品な味わいが特長で、マスクメロンを超えるおいしさとも言われています。
比較的日持ちするメロンですので、ギフトにも喜ばれます。
果肉が固めでも甘さがあるので、固めがお好きな方はお届け後すぐに、やわらかめがお好きな方は、食べ頃日が記載してある頃にお召し上がりください。
あわらおすすめのメロンをぜひ一度、ご賞味ください!
*メロンは追熟が必要です。農家おすすめの食べ頃日を添えてお届けいたします。
*メロンのお尻が柔らかくなっていることも、食べ頃のサインです。
*食べ頃日までは、直射日光の当たらない常温の場所で保管いただき、お召し上がりの2~3時間前に冷やしていただくと、美味しくお召し上がりいただけます。
メロンの王様 『アールスメロン』青肉または赤肉どちらか1玉お届けいたします。
アールスメロンは、何といっても果実を覆う美しい網目模様が特徴です。
T字の立派なツルは、1本の木に1果で作った証です。
メロン特有の香りも強く、果汁たっぷりで、口当たりがなめらかです。
日本海に近い坂井北部丘陵地は、朝夕の寒暖の差があり、糖度、味などバランスの良いメロンが栽培されます。
特にアールスメロンは、高級メロンとして、ギフトにも大変喜ばれるメロンですので、ぜひ一度は味わっていただきたいです。
AIファームでは爽やかな甘味と香りを楽しむ「青肉」濃厚な甘さが広がる「赤肉」どちらが届くかはお楽しみ!
*メロンは追熟が必要です。農家おすすめの食べ頃日を添えてお届けいたします。
*メロンのお尻が柔らかくなっていることも、食べ頃のサインです。
*食べ頃日までは、直射日光の当たらない常温の場所で保管いただき、お召し上がりの2~3時間前に冷やしていただくと、美味しくお召し上がりいただけます。
夏に召し上がっていただいた「アールスメロン」夏の美味しさを秋にも再度味わってもらえます!
栽培時期をずらすことで、「秋」にも楽しんでいただけます。
夏の「アールスメロン」はゆっくり育っていくタイプですが、秋の「アールスメロンは」短期間でぐ~んと育つため、「青肉」は少し大き目でお届けいたします。珍しい「赤肉」は夏とサイズは一緒です。※栽培の状況により青肉または赤肉どちらかをお届けいたします。
濃厚な甘さが広がる「夏タイプ」深いコクと旨みが広がる「秋タイプ」ぜひ食べ比べてみてください。
人との繋がりの中で生まれたメロン
師匠と出会い、農家を志しました。栽培について細かく指導してもらいながら栽培しています。
35年以上の経験と技術を惜しみなく伝授してもらい、美味しい作物を作れるまでになりました。
土づくりから始まり苗作り、定植、防除など農業で教わることは多岐にわたります。師匠に教わったたくさんの技術とその感謝を込めて大切に栽培いたします。
エコファーマーが育てた「農作物」
AIファームはエコファーマーの認定を受けており、環境にやさしい農業による農産物の生産を行い、消費者の求めるより安全・安心な農産物供給に努めています。
3つのポイントを満たす農業生産方式に取り組んでいます。
●土づくり
肥料に堆肥や栽培した作物をそのまま耕して土にすき込む方法などで、土作りを行っています。
●化学肥料低減
化学肥料を使う場合でも、作物の根周辺など局所のみにするなど使用料を減らしたり、肥料の溶け出す量を調節した長持ちする肥効調節型肥料を使用するなど、化学肥料の使用を減らす努力を行っています。
●除草剤不使用・化学合成農薬低減
除草剤は使用せず、機械で除草作業を行っています。
また、化学合成された農薬の使用量を減らすなどしています。
福井県あわら市の日本海に近い坂井北部丘陵地で農業を営んでいます。
現在は8棟のハウスを所有し、スイカ・メロン・ネギ等を栽培しております。
35年以上の経験と技術を誇る師匠と出会い、美味しい作物を作れるまでに成長し、楽しく農業を行っています。
作物栽培は、害虫対策や変動する気候にも柔軟に対応するために人との繋がりが欠かせません。
良き出会いがあったからこそ農業の楽しさに出会い、今後もより美味しい農作物を皆様にお届けしお召し上がりいただけるよう精進していきたいと思っています。
お届け内容