ふるぽ JTBのふるさと納税サイト

【令和6年産 新米】中道農園 JAS認証 自然栽培 コシヒカリ 極 玄米 10kg 中道農園の最高級玄米!10年以上、肥料を使わず自然の力で栽培|農薬不使用・無肥料栽培|真空包装 防災備蓄対応|ふるさと納税 滋賀県野洲市  ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]

【令和6年産 新米】中道農園 JAS認証 自然栽培 コシヒカリ 極 玄米 10kg 中道農園の最高級玄米!10年以上、肥料を使わず自然の力で栽培|農薬不使用・無肥料栽培|真空包装 防災備蓄対応|ふるさと納税 滋賀県野洲市

参考寄附額:
66,000
数量:
★この自治体は
最少金額10,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
玄米 2.5kg×4個
賞味期限
お届けから数ヵ月内が、美味しさのお勧めです。直射日光の当たらない乾燥した冷暗所で。開封後は乾燥を防ぐ為袋を閉じ、夏場は冷蔵庫保管をお勧めします。
配送方法
常温
管理番号
AP031
発送期日
決済から3日後以降、順次発送いたします。

滋賀県野洲市のお礼の品概要

■中道農園の最高級ランクの玄米
自然栽培コシヒカリ 極(きわみ)は、10年以上農薬も肥料も使っていない田んぼで栽培したお米です。
中道農園のお米の中でも、最も生命力に満ちあふれた最高級ランクのお米です。

10年という長い年月を経て、自然本来の姿へと回帰ー
10年以上もの間、無農薬・無肥料を継続している田んぼは、自然本来の姿へと回帰。
人間が介入しないことで、食物連鎖のピラミッドが調和し、元気な田んぼになりました。

■生命力あふれるお米をご堪能ください
自然そのものの環境で育った稲は、自身の生命力を米粒1粒1粒に継承。
稲が持つ生命力を存分に蓄えた実は、元気が自慢の「かみごたえ」のあるお米です。
大自然の恵みを存分にご堪能いただけるよう、「玄米」でご用意しました。(白米の取り扱いはございません。)
お味は、お米本来のお味。クセがなくどんな食材とも調和します。

■お礼の品提供・発送事業者
(全国初 グリーンファーマー認定者)
中道農園 Organic Rice Farm TEL:0120-2886-55

検索キーワード:コシヒカリ お米 こめ 玄米 食品 人気 おすすめ 送料無料

 
写真

微生物で育む自然栽培米

一時は農薬まみれ「長生きできないかも…」

滋賀県野洲(やす)市、琵琶湖東岸で無農薬・無化学肥料の米づくりに30余年こだわってきた「中道農園」。同園の中道唯幸(なかみち・ただゆき)さんはかつて、農薬を使っていましたが、ある出来事を境に「自然栽培」へと舵を切りました。

中道さん(中央右)と若手移住者らで米づくりに励む
中道さん(中央右)と若手移住者らで米づくりに励む

きっかけは、同園の初代だった父・登喜造(ときぞう)さんが「農薬中毒」による体調不調で寝込んでしまったこと。長年まき続けてきた農薬が原因で、父に代わって農薬を散布していた唯幸さんにも、高血圧、体のだるさなどの中毒症状が出始めました。

唯幸さんは減農薬栽培について学び、実践しましたが、体調は悪くなる一方。追い討ちをかけるように、登喜造さんが1996年、亡くなってしまいました。
「父の死は農薬が一つの原因。私の体調も一向に良くならず、私も長生きできないかもしれないと思うようになりました。そこで、自然栽培を決意しました。」

批判跳ね返し、努力実る

手探りだった減農薬栽培の初年度は、案の定「ボロボロ」。周囲からは「無理だ」「金目的だろ」などと批判的な声も上がりましたが、唯幸さんは諦めずに試行錯誤しました。

アイガモを水田に放ち、雑草、害虫を食べてもらいながら育てる「アイガモ農法」、墨を流し込むことで光を遮り雑草を生えにくくする「墨流し込み法」など、これまでの苦労や辛酸は数知れず。
年月を経てたどり着いたのが、「微生物農法」でした。これは、乳酸菌や納豆菌、イースト菌などを土壌にすきこむことで、微生物の働きを活発化させ自然の力で稲を育てる方法です。

微生物の力を借りて稲を育てる
微生物の力を借りて稲を育てる

唯幸さんの努力が実り、2013年に山形県庄内町で開かれた「第7回・あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」では、約400の応募の中から優良金賞を受賞。モチモチとした食感、噛むと広がる自然な甘みが特徴です。

特に子を持つ親世代から支持を受けており、「こんなお米、探してた」と好評を得ています。

手間の分だけ、喜びひとしお

田んぼが黄金色に色づく
田んぼが黄金色に色づく

自然栽培は、農薬栽培に比べて手間がかかるうえ、収穫率も多くはありません。しかしその分、収穫した時の喜び、米の味わいはひとしお。
唯幸さんは、「実家から届いたお米だと思って食べてほしい。そしてもし『美味しい』と思ってくれたら、ぜひ遊びに来てください。喜んで田んぼを案内します」とくしゃくしゃな笑顔で話してくれました。

写真

事業者情報

事業者名
中道農園 Organic Rice Farm
連絡先
0120-2886-55
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝祭日・年末年始など

滋賀県 野洲市のお礼の品ランキング

1
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス 230mL

SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス 230mL

交換pt:
-pt
参考寄附額:
105,000
管理番号:
SK033
3
SK-II ジェノプティクス スポット エッセンス 75mL

SK-II ジェノプティクス スポット エッセンス 75mL

交換pt:
-pt
参考寄附額:
112,000
管理番号:
SK043
4
SK-II スキンパワー アドバンストクリーム 80g

SK-II スキンパワー アドバンストクリーム 80g

交換pt:
-pt
参考寄附額:
91,000
管理番号:
SK062

地方自治体情報

滋賀県野洲市