月山貞利は昭和21年、二代貞一の三男として生まれました。
大学在学中から父の仕事に触れ、卒業後に刀工月山家の跡を継ぐことを決心します。
昭和44年文化庁の作刀承認を受けた後は高松宮賞、文化庁長官賞、寒山賞など数々の賞を受賞し、36歳にて新作名刀展無鑑査に認定。
大阪月山家の五代目として綾杉鍛えや月山彫を継承すると共に各伝に通ずる力作を多く残し、独創的な鍛刀や刀剣彫刻にも積極的に挑戦しています。
寺社の御神刀や横綱土俵入りの太刀、ボストン美術館やニューヨークメトロポリタン美術館からも刀剣が所望されるなど国内外で活動の幅を広げ、最近では海外からの来訪や注文も年々増えています。
また多くの弟子を輩出し、後継者の育成にも注力しています。
現在、奈良県指定無形文化財保持者、全日本刀匠会顧問。