ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
【ギフト用】北陸南砺の冬の味【ぶりかぶら寿し】《南砺の逸品》 ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
・包装してお届けいたします。 ・包装紙はおまかせとなります。 ・複数のお礼の品をまとめて包装することはできません。 ・メッセージカード・熨斗の対応はしておりません。 ・自治体によっては送り状内に『ふるさと納税のお礼の品』と明記される場合がありますので、 あらかじめご了承ください。 ・贈り主は [寄附者] 様になります。
【かぶら寿しの歴史】 かぶら寿しは北陸の伝統食品です。 当地南砺市はかぶらや大根の産地であったことから、古きより各家庭でお正月のおせち料理に欠かせなぬ一品としてかぶら寿しを作りました。 とくに魚屋は各店の味自慢のかぶら寿しをお得意様にお歳暮として届けたものです。 又、遠くにいる子供や親戚に故郷の冬の味を送り、少しづつ全国に広まっていくようになりました。 北陸の冬は、ぶり起こしの雷で降り出す雪を連想します。 ぶりやさばを挟んだ白いかぶらと糀にあしらった人参の色合いは北陸の冬そのものです。 時代とともに作る家庭は少なくなりましたが、かぶら寿し屋として地方の伝統食品を守り続けています。 【商品特徴】 鰤の切身を塩漬けした白蕪に挟み、糀でしっかりと漬込みました。 白蕪のやさしい歯ざわりと鰤の旨味が絶妙に調和した逸品です。 【お召し上がり方】 糀をつけたまま、お好みの大きさに切り、そのままお召し上がりください。 (糀が苦手な方は箸で軽く落としてお召し上がりください) 【保存方法】 保存は必ず冷蔵庫をご利用ください。 事業者 :三和食品株式会社 《「南砺の逸品」認定事業者》 連絡先 :0763-52-2848 関連キーワード:ぶりかぶら寿し 南砺市 冬の味 逸品 ぶり寿司 かぶら寿し 伝統料理 富山県 特産品 お取り寄せ グルメ 北陸 和食 発酵食品 お正月 ごちそう 郷土料理 地元産 海の幸 贈り物 プレゼント ギフト
厳選されたぶりと、南砺市で大切に育てられたかぶらを使い、伝統の技で仕上げた【ぶりかぶら寿し】は、北陸の冬の味覚を代表する伝統食品です。糀のほのかな甘みが、素材の旨味を引き立て、奥深い味わいを生み出しています。冬の贈り物にも最適な、昔ながらの風味を大切にした逸品です。
南砺市の豊かな自然に囲まれた環境で、私たちは【ぶりかぶら寿し】を心を込めて製造しています。熟練の職人たちが、長年の経験と技術を駆使し、伝統の製法と現代の感性を融合させた、こだわりの製品づくりに励んでいます。地元産の素材を最大限に活かし、丁寧な手仕事で、皆様にお届けしています。
南砺市は、豊かな自然と四季の移ろいを感じられる地域です。寒暖差の大きい気候で育まれたかぶらや大根は、その風味の良さで知られています。この大地の恵みと清らかな水、そして職人の技がひとつになって、私たちの【ぶりかぶら寿し】は生まれています。
私たちは、北陸の伝統食文化を次世代へと繋いでいく使命感を持って、日々取り組んでいます。長年培ってきた伝統を守りながら、常に新しい挑戦を続け、より多くの方に北陸の豊かな味をお届けしたいと考えています。
【ぶりかぶら寿し】を通じて、北陸の冬の魅力を全国の皆様に知っていただきたい。それが私たちの願いです。一口食べれば伝わる、豊かな風味と深い味わいは、私たちの誇りです。これからも伝統を守りながら、皆様に喜んでいただける商品を提供し続けます。
ふるさと納税を通じた皆様のご支援により、地域の伝統食品である【ぶりかぶら寿し】が多くの方に知られるようになり、南砺市の活性化に繋がっています。地元農産物の需要拡大や伝統技術の継承にも貢献し、地域経済の活性化や地域住民の絆を深めることに繋がっています。
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに1,000ポイント付与となります。 ・ポイント発行は10,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。