★レビューキャンペーン対象★手延べ素麺 (中口) 4kg

5,600ポイント
(参考寄附額:
20,000
)と交換可能
数量:
★この自治体は
最少金額-
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
手延べ素麺(中口)4kg
(50g×74束入り)
※4kgは箱込みの重量となります。
賞味期限
360日
配送方法
常温
管理番号
AF21
発送期日
受注後4営業日以内で発送。
アレルギー
小麦、ごま

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

香川県小豆島町のお礼の品概要

丸善製麺オリジナルの中太素麺はラーメンくらいの太さで、とてもコシが強く風味が豊かです。
冷麺やにゅう麺などにしてもとても美味しく頂けます。

■お礼の品 お問合せについて■
◎お礼の品の内容のご質問、発送につきましては、下記「提供事業者」までお問い合わせください。

<お礼の品提供・発送事業者>丸善製麺工場有限会社/TEL0879-75-0465

 

創業60年以上の伝統ある製麺所

写真

昭和44年丸善製麺、手延べ風景昭和44年丸善製麺、手延べ風景

明治29年頃、初代善五郎(三木家9代目)が農閑期に素麺を造っていたが、2代目宏允が昭和33年より兼業農家から製麺業への移行を始める。
初代善五郎の善の一字をとり、丸善製麺と命名。
当初、自転車に18kg箱を2箱積み一軒一軒個人宅を訪問するが売れず、最後に1軒の米屋さんが2箱まとめて買い取ってくれたのが今日に至る始まりだった。

当時一般の素麺より値段を高くしていたが、自分の造った素麺にはそれだけの価値があると言い、値段は下げなかった。
その後、素麺の味は徐々に評判になり、3年後には完売するようになる。
平成12年3代目一史が丸善製麺秘伝の製麺製造を受け継ぎ現在に至る。

職人気質と伝統に育まれた「匠の技」

素麺の天日干し風景
素麺の天日干し風景

小豆島丸善製麺の手延べ素麺、手延べうどんは一本一本時間をかけて延ばし、天日干ししております。
純正ゴマ油を使用し、その風味とゆで揚がりのコシの強さ、口あたりの滑らかさが自慢の一品です。
職人気質と伝統に育まれた「巧の技」がつくりだす故郷の味をぜひご賞味ください。

手延べうどん天日干し風景
手延べうどん天日干し風景

古くからのお客様より口コミで広まり、今では沖縄から北海道まで多くの皆様にご愛好いただいております。

食品衛生優良施設として表彰されました。

写真

令和2年10月、
厚生労働省、公益社団法人日本食品衛生協会主催の「第65回食品衛生表彰の会」におきまして、
食品衛生優良施設として【日本食品衛生協会会長表彰】を受賞しました。
今後とも食品衛生の向上によりいっそう精進する所存でございます。

写真

「丸善製麺」様のその他のお礼の品はこちら

★レビューキャンペーン対象★手延べ素麺 (細口) 2kg

交換pt:
3,080pt
参考寄附額:
11,000
管理番号:
AF03

昔ながらの製法で生地を一晩寝かせる、時間をかけて作られた宵おで九丈(ここのたけ)

★レビューキャンペーン対象★手延べ素麺 (太口) 2kg

交換pt:
3,080pt
参考寄附額:
11,000
管理番号:
AF05

ひやむぎと呼ばれる素麺でとても太く、麺好きの方に特に人気があります。
コシの強さ

★レビューキャンペーン対象★手延べ素麺食べ比べ5袋セット

交換pt:
2,800pt
参考寄附額:
10,000
管理番号:
AF11

宵おで九丈寒造り素麺(細口)と、丸善オリジナル素麺(中口)に珍しいふし麺を付けた

手延べ半生こびきうどん 6袋入り 特製ぶっかけ醤油付

交換pt:
2,800pt
参考寄附額:
10,000
管理番号:
AF15

お手軽、特製ぶっかけ醤油でつくる絶品!「ぶっかけうどん」
茹でたうどんに丸善特製

手延べ半生こびきうどん 12袋入り 特製ぶっかけ醤油付

交換pt:
5,040pt
参考寄附額:
18,000
管理番号:
AF23

お手軽、特製ぶっかけ醤油でつくる絶品!「ぶっかけうどん」
手延べ素麺のように丹念

手延べ半生こびきうどん 20袋入り

交換pt:
5,880pt
参考寄附額:
21,000
管理番号:
AF27

手延べ素麺のように丹念に時間をかけて延ばして造るこびきうどんは、とてもコシが強く

事業者情報

事業者名
丸善製麺工場有限会社
連絡先
0879-75-0465
営業時間
9:00~17:00
定休日
土・日・祝日 年末年始・お盆など

香川県 小豆島町のお礼の品ランキング

最近チェックしたお礼の品

地方自治体情報

香川県小豆島町

小豆島町のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

ポイントについて

ポイントの種類
利用手順と注意事項

寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。
また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。

 
ポイントの有効期限
2年

「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。

ポイント交換時のルール

・1,000円ごとに280ポイント付与となります。
・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。

ポイントの種類
0円以上 0ポイント
1,000円毎に280ポイント付与

*ポイントの換算率は自治体によって異なります

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

050-3151-9990
年中無休
10:00~17:00

(1/1~1/3を除く)

★土日も電話受付しております。