【柳桜園×京焼】限定ほうじ茶・煎茶詰合せ×谷口晋也作 二口土瓶と湯呑

45,000ポイント
(参考寄附額:
150,000
)と交換可能
数量:
★この自治体は
最少金額2,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
柳桜園限定詰合せ:
「手炒り焙煎ほうじ茶」105g缶
煎茶「彩光」71g缶

谷口晋也作:
二口土瓶と湯呑のセット
【素材】陶磁器
【サイズ】
(二口土瓶)18×12×18(cm)
(湯呑)5.5×9(cm)
配送方法
管理番号
B-CU18
期間限定
2025年2月10日 ~ 
発送期日
受注生産のお品物です。2022年2月以降から順次発送。

京都府京都市のお礼の品概要

柳桜園茶舗と京焼作家谷口晋也氏とのコラボレーション出品。
土曜日・本店ご来店限定販売のほうじ茶と、当店最高級の煎茶「彩光」のお詰合せを特別にご提供。谷口陶磁器製作所 谷口晋也作の「二口土瓶・湯呑セット」と共に、京都市ふるさと納税返礼品として限定出品。

お茶を飲む事は日常生活に欠かせない時間。
土瓶は番茶や焙じ茶などを常飲するのに最適な道具です。二口土瓶は両口から注げる便利さと形の面白さが共存します。形に合わせて藤づると籐で編まれた持ち手も特徴です。

 

京焼作家・谷口晋也氏と柳桜園茶舗がコラボレーション

写真

やわらかい質感の茶器が、至福のお茶時間を演出

土瓶は、番茶や焙じ茶などを常飲するのに最適な道具。二口土瓶は、両口から注げる便利さと形の面白さが共存します。形に合わせて藤づると籐で編まれた持ち手も特徴です。

写真

◎京都市ふるさと納税返礼品として、限定1セットを出品。

谷口陶磁器製作所 谷口晋也氏

1978 京都生まれ
2003 京都市立芸術大学大学院工芸専攻陶磁器修了
2004 京都市立芸術大学陶磁器科非常勤講師
2008 独立

近年茶具を中心に、今日では使われる機会が少なくなった土瓶に興味を持ち、制作を手がけています。やわらかな作風が愛される若手京焼作家。

上品な香りと深い味わいが人気の「ほうじ茶」と「煎茶」詰合せ

写真

手炒り焙煎ほうじ茶

写真

柳桜園茶舗が、京都本店御来店のお客様に、土曜日限定で販売しているほうじ茶。鳥獣戯画の愛らしいパッケージで、贈り物にも喜ばれる一品。

《ほうじ茶の召し上がり方》 【3人分】
1 お茶の葉を急須又は、土瓶に入れます。(大さじ2杯 約10g)
2 沸騰させたお湯を、直接急須又は土瓶に注ぎます。(約210cc)
3 約20~30秒間待ちます。
4 3つの茶碗に回しつぎ、最後の1滴まで絞りきってください。

最高煎茶 彩光

写真

甘みと苦渋味の調和した、さわやかな味わい。火入れといわれる乾燥香を極力さけ、お茶そのものの香りを大切にしております。後口に広がる深みと甘みをお楽しみください。

《煎茶の召し上がり方》 【3人分】
1 お茶の葉を急須に入れます。(大さじ2杯・約10g)
2 沸騰させたお湯を茶わんに注ぎ、湯ざましをします。(約80℃まで)
3 湯ざましをしたお湯を急須に注ぎ、約1分間待ちます。
4 3つの茶わんに回しつぎ、最後の1滴まで絞ります。

1 高温多湿を避け、移り香に御注意ください。
2 開封後はお早めにお召し上がりください。

柳桜園茶舗

明治8年創業。千利休とゆかりの深い大徳寺への御用達、三千家(表千家、裏千家、官休庵)へも御用をつとめる日本茶の専門店。

宇治の自家園で丹念に育てた厳選の品種を、店内の石臼にてじっくり挽き上げます。挽きたてを店の身上とし、店頭で量り売りするのは、創業当時から変わらないスタイル。上品な香りと深い味わいが特徴の「かりがねほうじ茶」は、広く全国のお客様にご愛顧いただいております。

事業者情報

事業者名
有限会社伊藤柳櫻園茶舗
連絡先
075-231-3693
営業時間
定休日

京都府 京都市のお礼の品ランキング

ふるぽカテゴリー[民芸品・工芸品]のお礼の品ランキング

1
【八木庖丁店】手打ち銅製 八角水煮鍋(9寸)

【八木庖丁店】手打ち銅製 八角水煮鍋(9寸)

交換pt:
66,000pt
参考寄附額:
220,000
管理番号:
B-JU13
2
島津薩摩切子 与論町オリジナル二色猪口 蒼黄緑

島津薩摩切子 与論町オリジナル二色猪口 蒼黄緑

交換pt:
169,000pt
参考寄附額:
169,000
管理番号:
BA26
3
徳島るとの遊山箱

徳島るとの遊山箱

交換pt:
-pt
参考寄附額:
138,000
管理番号:
DV001
4
本革 藍染め 二つ折り財布

本革 藍染め 二つ折り財布

交換pt:
-pt
参考寄附額:
130,000
管理番号:
CT025

最近チェックしたお礼の品

紀州備長炭干しかます

紀州備長炭干しかます

交換pt:
4,650 pt
参考寄附額:
15,500
管理番号:
AP18
3年熟成 幻の梅酒 熊野伝説720ml 【黒】

3年熟成 幻の梅酒 熊野伝説720ml 【黒】

交換pt:
9,300 pt
参考寄附額:
31,000
管理番号:
BG007-NT

地方自治体情報

京都府京都市

京都市のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

ポイントについて

ポイントの種類
利用手順と注意事項

寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。
また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。

 
ポイントの有効期限
2年

「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。

ポイント交換時のルール

・1,000円ごとに300ポイント付与となります。
・ポイント発行は2,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。
・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。

ポイントの種類
2,000円以上 600ポイント
3,000円以上 900ポイント
4,000円以上 1,200ポイント
10,000円以上 3,000ポイント
20,000円以上 6,000ポイント
40,000円以上 12,000ポイント
100,000円以上 30,000ポイント
200,000円以上 60,000ポイント
1,000円毎に300ポイント付与

*ポイントの換算率は自治体によって異なります

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

050-3146-8897
年中無休
10:00~17:00

(1/1~1/3を除く)

★土日も電話受付しております。