ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
【千家十職 土田友湖作品】12代友湖作 作土文とらノ尾染服紗 ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
先代の袋師である12代友湖の作品で、令和4年の干支、寅年に因んだ染服紗です。 十二支の中で三番目に数えられる寅。 古来より力や威厳の象徴として親しまれてきた虎は、襖絵や屏風絵などの題材としてもよく登場しています。 英雄・豪傑が世に出て活躍することのたとえとする虎嘯、成長の早い竹の絵柄の服紗です。
明治時代に定められた、茶道に関り三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)に出入りする、十の職家を表す総称。 袋師である土田友湖はその十職の内の一つ。 【土田家】は三千家御用達の仕覆、帛紗、袋物の仕立てを行う職家です。 十人の職家は、奥村吉兵衛(表具師)、黒田正玄(竹細工・柄杓師)、土田友湖(袋師)、永樂善五郎(土風炉・焼物師)、樂吉左衞門(茶碗師)、大西清右衛門(釜師)、飛来一閑(一閑張細工師)、中村宗哲(塗師)、中川淨益(金もの師)、駒澤利斎(指物師)です。
土田友湖(つちだゆうこ)家は、千家十職の一つ、袋師です。 当主は半四郎を名乗り、隠居すると友湖となり、当代は平成25年(2014)12代友湖の隠居により、13代半四郎を名乗る。 初代より茶入袋(仕服)だけを仕立てていましたが、五代の頃より服紗も扱う様になりました。 現在は、裂や組紐で製作する茶道具の他、角帯、数寄屋袋、懐紙入なども作っております。
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに300ポイント付与となります。 ・ポイント発行は2,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。