ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
【玉露・煎茶・玄米茶・和紅茶・ほうじ茶】ティーバッグ詰め合わせ各12個入(合計60ティーバッグ) ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
【静岡県産玉露】 玉露は、数ある日本茶の中でも高級品とされる煎茶ですが、一般の煎茶と比べて栽培方法に特徴があります。露地栽培で日差しをたっぷり浴びて育つ一般的な煎茶と違い、玉露では寒冷紗(かんれいしゃ)と呼ばれる布で茶畑一面を覆い一定期間(茶摘み前の20日間程度~)日光を遮ります。そうすることで渋み成分が増えるのを抑えられ旨味成分の多い味になります。 茶葉はやわらかく色鮮やかで、その風味は青海苔に似た「覆い香」を発しています。この「覆い香」が良質な玉露の証となるです。 お湯の温度を下げじっくりと抽出すると玉露特有の甘み・旨味・「覆い香」がたっぷり詰まったお茶になります。ぜひご堪能下さい。 【静岡市産煎茶】 静岡市藁科川流域で育てられた深い味わいの煎茶。摘みたての香りをそのままにティーバッグへと詰めました。毎日の暮らしの中で本物の味を気軽にお楽しみいただけます。 【静岡県産茶使用玄米茶】 贅沢に静岡県内産の一番茶のみを使用し、国産玄米とブレンドしました。水に浸してから蒸しキツネ色になるまで炒った玄米は香ばしく、それに負けない一番茶の力強い味わいが互いに絡み合い、ベストマリアージュが生まれました。いつもと違う一格上の玄米茶をお楽しみください。 【静岡市産和紅茶】 静岡市藁科川流域で育てられた紅茶専用の茶葉で作った和紅茶です。藁科川流域は昼夜の温度差が少なく日照時間が短い環境のため渋みが少なく甘みの感じられる紅茶になります。和食にも合う香り豊かでやさしい味わいの和紅茶です。 【静岡市産ほうじ茶】 静岡市で生産されたお茶を焙煎した浅煎りほうじ茶です。焙煎を浅くすることで緑茶の味とほうじ茶の香ばしさの両方味わえるお茶に仕上げました。一味違う大人のほうじ茶をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。 事業者:茶商 栗原園 飲料類 お茶類 ほうじ茶 玄米茶 緑茶 紅茶 茶葉 ティーバッグ ソフトドリンク 静岡市 玉露 煎茶 和紅茶 詰め合わせ ギフトセット 贈答用 健康茶 香ばしい 日本茶 無添加 国産茶
静岡市の恵まれた自然環境で育まれた【玉露・煎茶・玄米茶・和紅茶・ほうじ茶】。それぞれの豊かな風味と香りが自慢のティーバッグ詰め合わせです。茶葉の種類ごとに最適な抽出時間・温度を見極め、それぞれの持ち味を最大限に引き出すよう工夫しました。特に玉露は特有の甘みと旨みが凝縮されており、煎茶やほうじ茶は後味がすっきりと軽やかです。和紅茶の優しい風味や玄米茶の香ばしさも、ぜひお楽しみください。
このティーバッグセットを手掛けるのは、茶商 栗原園です。私たちは長年、お茶の栽培と製造に愛情を込めて取り組んでまいりました。地域の自然を守りながら、安全で美味しいお茶づくりに努めています。お客様に安心してお召し上がりいただけるよう、品質管理にも細心の注意を払っています。
静岡市は、日本でも有数のお茶の産地です。温暖な気候と豊かな土壌に恵まれ、お茶の栽培に適した土地柄です。この土地ならではの風味と香りを持つ静岡茶は、多くの方々に親しまれています。恵まれた自然の中で育った茶葉だからこその美味しさを、安心してお召し上がりいただけます。
栗原園は、地域と共に歩んできた歴史を大切にし、地元の茶文化の継承に努めています。私たちは、伝統的な製法を守りつつ、新しい技術も積極的に導入し、より良いお茶づくりを目指してまいりました。お客様にご満足いただけるお茶をお届けすることが、私たちの喜びです。
このティーバッグ詰め合わせには、お茶本来の美味しさを通じて、皆様にほっとする時間をお届けしたい、そんな想いを込めています。一杯のお茶が、皆様の日常にささやかな幸せをもたらすことを願って、丁寧に作っています。ぜひ、この特別な味わいをご堪能ください。
ふるさと納税を通じてお選びいただいた皆様からの温かいお声は、私たちの大きな励みです。この取り組みは、地域の産業振興や文化・環境の保全にも貢献しており、私たちの活動の支えとなっています。全国の皆様とのご縁に感謝し、これからも心を込めてお茶づくりに励んでまいります。
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。