ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
旭農高日本酒プロジェクト 酒粕甘酒15本セット【 甘酒 あまざけ 飲料 酒粕 ソフトドリンク デトックス 限定 お取り寄せ 旭川市 北海道 】_04565 ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
旭川農業高等学校の生徒達と地場産業の企業が1年掛けて造り上げる、こだわりと想いが詰まった甘酒。 高砂酒造では2021年4月より、次代の生産者となりゆく北海道立旭川農業高等学校(水稲専攻班)に酒米の知識を伝達すると共に、北海の灘と呼ばれた旭川市で日本酒を未来へ繋ぎ、更にそこから派生した酒粕加工品などの開発を通して、地元旭川市を盛り上げていこう!と「旭農高日本酒プロジェクト」を発足いたしました。 旭川農業高等学校(水稲専攻班)の生徒達は、同校敷地内の田んぼで酒米生産を行なうだけでなく、自分達で育てた酒米がどのようにして製品になっていくのかを学んでもらいたいという想いから、蔵人と一緒に「酒造り・商品ラベル貼り」に参加したり、デザイナー指導のもと「商品名・ラベルデザイン」を毎年一から考えるなど、酒米が日本酒になり製品化されるまでの全工程に携わってもらいながら、1年掛けて日本酒完成させています。 この1年掛けて完成させたプロジェクト酒から精製される「純米酒粕」に、同校で生産した「ゆめぴりか」をブレンドして造ったのがこちらの【旭農高日本酒プロジェクト 酒粕甘酒】です。 「日本酒が呑めない方にもプロジェクトを知ってほしい!」という生徒達からの提案を受けて商品化となった甘酒は【深いコクと香しい甘みがありながら、後味はスッキリと味わえる】、こだわりと生徒達の想いが詰まった甘酒です。 使用粕:「純米酒 旭農高日本酒プロジェクト憩ふ雫2024」から精製された酒粕 使用米:北海道立旭川農業高等学校 生産米 ゆめぴりか 原材料:砂糖、米、酒粕、ビートオリゴ アルコール分:1%未満 製造者:株式会社谷口農場(北海道旭川市) 【プロジェクト参画企業一覧(順不同)】 高砂酒造株式会社、北海道立旭川農業高等学校、上川生産農業協同組合連合会、ホクレン農業協同組合連合会 旭川支所米穀課、上川総合振興局 上川農業改良普及センター、株式会社ティーピーパック、プレミアホテルCABIN旭川、合同会社上森米穀店、株式会社ひかり牧場 ◆お礼の品に関するお問い合わせ先◆ 事業者名:高砂酒造 連絡先:0166-23-2251 営業時間:8:30~17:00 定休日:土日祝、年末年始 関連キーワード:飲料 あまざけ ソフトドリンク
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。