ふるぽ featuring ふるさとチョイス
【頒布会】特別栽培米「極上南魚沼産コシヒカリ」(有機肥料、8割減農薬栽培)精米8kg×全12回 ポイントをお礼の品・旅行クーポンに交換できる! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
南魚沼地域でも特に美味しいお米の収穫される塩沢地区で栽培された厳選農家のお米です。有機肥料を使い、8割減農薬で栽培された特別栽培米です。 生産農家がお米の外観・香り・甘味・粘り等、全体のバランスを見極め品質管理しております。米の匠が選りすぐった厳選農家の南魚沼産コシヒカリ純米100%をご賞味下さい。 (鮮度保持パッケージにて梱包しており、つきたて米を新鮮そのままでお届けします。) ※毎年9月中旬に新米切替 【お問合せ】発送事業者(魚沼産コシヒカリ専門店 まんま家TEL:025-782-2059)
残雪を抱く早春の巻機山からのミネラル豊富な伏流水、魚野川がもたらす肥沃な土壌、盆地特有の昼夜の寒暖差が米作りに最適の環境をつくります。そしてこの地を知り尽くした三代続く米専門農家が、米に愛情を注ぎ丹精込めて育て上げた渾身の南魚沼産コシヒカリ。ぜひ一度お試しください。
まんま家で販売しているお米の生産者は土づくりにこだわり、それぞれの田んぼの土壌分析結果に基づいた土壌改良しております。土壌の再生には、まず土中の悪性ガス源となる残留農薬や化学肥料、腐敗堆肥、緑肥等を分解し、有機微生物が生息できる環境を整えることが大切です。そのためにも、有機肥料などで環境に配慮した施肥をおこないます。 肥料には自家製の完熟たい肥も使用。 田んぼにはカエルやホタルなどのたくさんの生き物が住んでいます。美味しいお米ができる田んぼの土は、嫌な臭いがしないものです。逆にそうでない田んぼはヘドロの臭いが強くします。当然ながら「まんま家生産者」の田んぼは嫌な臭いがまったくしません。 安心・安全な食味の良いお米を育む強い土づくりを追求しております。米作りに近道はありません。自然の恵みに感謝して、美味しくて安心・安全なお米を皆様に味わっていただけるようにこれからも努力と工夫をしていきたいと思います。
当店で扱っているお米は、魚沼でも、特に美味しいお米の収穫される特A地区に指定されている南魚沼塩沢産のものです。 南魚沼は全国に名だたる豪雪地域であり、ミネラル豊富な雪解け水によりお米の生育に重要な土や水に栄養分が蓄えられます。 南魚沼は周りを山に囲まれており、夏期の昼夜の寒暖差が大きく、コシヒカリの食味をよくする大変重要な要素となっております。その南魚沼地域の中でも、塩沢という川沿いで粘土質があり、砂礫層が深いところに位置する田んぼで採れたものだけを厳選してお届けしております。塩沢地区は魚沼を一躍有名にした土地です。
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。