• ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ
  • ウージ染め花穂ネクタイ

ウージ染め花穂ネクタイ

144ポイント
(参考寄附額:
48,000
)と交換可能
数量:
★この自治体は
最少金額5,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
■花穂染め(さとうきびの穂で染めています)
■組成:日本製シルク 100%

■花穂ネクタイ×1本

※柄を選ぶことはできません。こちらで厳選してお送り致します。

※お客様のモニター環境によって画像の色が実物と異なって見える場合がございます。
ご了承ください。
配送方法
常温
管理番号
K111-NT
発送期日
準備整い次第、順次発送

沖縄県豊見城市のお礼の品概要

さとうきびの穂で染めた「花穂染め」のシルクネクタイです。

花穂染めは冬場にしか咲かないさとうきびの穂を使った、豊見城市だけで作られている工芸品です。

鮮やかなピンク色が特徴で、同じ色味が一つとしてないのも魅力です。

手作りならではの温もりあふれるネクタイを、日々の装いに取り入れてみてはいかがでしょうか?

※柄をお選び頂くことはできません。

※こちらで厳選してお一つお客様へお送り致します。


※ウージ染めとはさとうきびを利用した染め物、織物のことをいいます。

染色には、さとうきびの葉と穂の部分を用い、染液につける時間や、 葉を刈り取る季節によっても少しづつ色が変化し、緑色や萌葱色などの グリーン系から黄金色などの落ち着いたイエロー系まで実に様々な色を楽しむことができます。

また、葉の青々とした夏の時期には黄色が強くなり冬には渋みがかった色に染まります。

ウージの自然な風合いと優しいやすらぎの色が特徴の染物、織物製品です。

製造地:豊見城市

◆お礼の品問い合わせ先◆豊見城市ウージ染め協同組合(TEL:098-850-8454)

 
写真

自然と都市が調和する町・豊見城市

写真

那覇市に隣接し、近年大型の商業施設やマンションなどが次々に建設され、目覚ましい発展を続ける豊見城市。海沿いには大きな公園が作られ、自然と都市が程よく調和した暮らしやすい町です。

写真

沖縄県内では比較的“都会”な雰囲気が漂う町とはいえ、少し郊外に行けばまだまだ自然豊か。農作物の栽培も盛んで、マンゴーやトマト、さとうきび畑などがあちこちに広がります。今回の返礼品は、そんな豊見城市を代表する農作物の一つ、さとうきびの穂を使った染物「花穂染め」のネクタイです。

鮮やかなピンク色の花穂染め

写真

花穂染めの最大の特徴が、さとうきびの葉の緑色とは全く異なる、はっと目を引く鮮やかなピンク色。その美しさや、穂を活用した珍しい染色方法などが評価を受け、平成19年に沖縄県推奨優良県産品に認定され、文部科学大臣表彰の創意工夫功労者賞も受賞しました。

写真

花穂染めの繊維には発色の良い日本製の絹が使われているため、上品な光沢をたたえています。つややかな色味と質感を備えたネクタイは、ハレの日の装いにぴったり。パートナーや家族への記念日に、プレゼントとして買い求める方が多いのも納得です。

柄の種類が豊富なことも魅力。ペーズリー柄や花柄などの絹地の模様が、ネクタイに一層の華やかさと品を加えます。花穂染めは一本ずつ柄が異なるだけでなく、色味も少しずつ異なるのも大きな特徴の一つ。なぜ色の違いがでるのか?その理由を探るべく、花穂染めの工房を訪ねました。

花穂染めが沖縄で唯一作られている場所

写真

県内唯一の花穂染め工房は、豊見城市内の「道の駅豊崎」構内にあります。「豊見城ウージ染め協同組合」が運営する工房は花穂染めの販売所も兼ねているのですが、暖簾をよく見ると、なぜか「花穂染め」ではなく「ウージ染め」という文字が…。

写真

店内に入るとずらりと並んでいるのは、萌黄色の雑貨類。これらは全て、沖縄の言葉で「さとうきび」の意味を持つ「ウージ」の葉を使った「ウージ染め」と呼ばれる染物です。一方「花穂染め」は、さとうきびの穂の部分のみを使った染物を差しますが、ウージ染めの一種として考えられており、いずれも沖縄ではこちらの工房だけで作られています。

しかしこちらの工房は専門店にもかかわらず、花穂染めががほとんど見えないように感じられます。そのわけは、花穂の染料であるさとうきびの穂の収穫量の少なさにありました。

冬しか咲かないさとうきびの穂

写真

ほぼ一年中青々とした葉をつけているさとうきびですが、穂が咲くのは12月~1月の冬季だけ。そのため、ウージ染めは一年中作ることができますが、花穂染めは限られた量しか作れず、商品数も少なくなります。その上、昨今のさとうきびの品種改良で、穂が咲かないさとうきびも増え、年々、穂が減少しており「花穂染め」は大変貴重な商品になっているのです。

写真

12月に入ると、ウージ染め協同組合員総出で穂を摘みます。摘んだ穂はすぐに退色してしまうため、一気に染料を煮出し、染上げまで行わなければなりません。「毎年冬場だけの作業になるので、花穂染めを勉強するチャンスが少なくて毎回が修業です」と、ウージ染め協同組合の代表理事である玉那覇(たまなは)清美さんは言います。「ひと冬で3回ほど摘めますが、そのタイミングによってもさとうきびの種類によっても色味が違うので、穂を煮出したり染液につけたりする時間を、都度調整しながら作り上げます」。

限られた収穫量や時間のなかで、臨機応変に作り上げる花穂染め。材料が同じでも色味に違いが出るのは、その柔軟な製造方法にあるようです。さらにもう一つ、風合いの差を生み出す理由を玉那覇さんが教えてくれました。

自由な作り方が多彩な色味を生む

写真

「ウージ染めも花穂染めも、近年開発された工芸品です。摘む作業から染める作業、織る作業に至るまで、作り手一人で全て行うので、難しい分、作る醍醐味をたっぷり味わえます」と玉那覇さん。

写真

伝統に縛られないからこそ生まれた、花穂染めとウージ染め特有の風合い。このような新しくも魅力的な工芸品を世に広めたのは、織物を得意とする豊見城の一人の主婦でした。「さとうきびの幹が成長するために刈り取る『下葉』を活用して染物ができないか」と考え、平成元年、豊見城の商工会が行っていた特産品開発事業に応募。採用され、町ぐるみでウージ染めの特産品化に取り組むようになりました。

平成5年には商標登録が認められ、翌年には、技術者の養成と、商品を通した地域の活性化を目的に協同組合が設立されます。その後、徐々に作り手が増え、ネクタイやバッグなどの商品を展開。平成17年には地場産業の振興補助を受けたことから、かねてより実験的に行っていた花穂染めを本格化し、平成20年には「花穂染め」も商標登録することができました。

写真

沖縄の優しさと温かさを首元に

現在22名いる作り手は、全員女性。もの作りが大好きな女性たちが、皆で意見を出し合い、切磋琢磨しながら、一つ一つ丁寧に作り上げています。「町でさとうきび畑を見かけると、『いい葉っぱだな、穂だな、欲しいな』とつい考えてしまいます。豊見城のさとうきび畑事情には詳しくなりました」と笑う玉那覇さん。

沖縄のいたるところで、さわさわと風に揺れているさとうきび。あの南国特有の濃い緑をたたえた植物が、ピンク色のネクタイに姿を変えるなんて誰が想像できたでしょう。豊見城の女性たちが丹精込めて作り上げた花穂染めのネクタイが、首元に、南国の温かさを運んでくれるはずです。

写真

沖縄支部(沖縄県豊見城市担当) / 仲濱 淳(なかはま じゅん)

生まれも育ちも埼玉県。東京でテレビ制作会社、出版・イベント会社へ勤務するかたわら、海ナシ県で育ったせいか海への憧れが以上に強く沖縄病に罹患。沖縄の観光系企業への転職を機に13年前に移住し、Webマガジン、情報誌の編集を経て、フリーランスに。うちなーんちゅの夫と娘とともに、海がかろうじて見える那覇に住んでいます。

都市化が進む豊見城では、年々ウージは減少傾向にあるようですが、工芸品を通して、自然の大切さを感じていただければと思います。

『豊見城市ウージ染め協同組合』お礼の品ラインナップ

ウージ染め手織りコースター2枚セット

交換pt:
18pt
参考寄附額:
6,000
管理番号:
K104-NT

ちょっとおしゃれな手織りのコースターです。

※ウージ染めとはさとうきびを利用し

ウージ染め手染め三線胴巻き(ザワワてぃーがー)

交換pt:
66pt
参考寄附額:
22,000
管理番号:
K105-NT

ウージ染めの三線の胴巻きです。三味線を自分流に着せ替え出来ます。

※ウージ染め

ウージ染め手織りコ―スターウージヌファ5枚セット

交換pt:
39pt
参考寄附額:
13,000
管理番号:
K112-NT

ウージヌファ(さとうきびの葉)
グーシ織りの技法を用いております。

さとうきび

ウージ染め手織りコ―スターナミヌファ5枚セット

交換pt:
39pt
参考寄附額:
13,000
管理番号:
K113-NT

ナミヌファ(波の葉)
ヤシラミ織りの技法を用いています。

沖縄の太陽の光がふり

ウージ染めテーブルセンターウージの穂

交換pt:
57pt
参考寄附額:
19,000
管理番号:
K117-NT

テーブルセンター(ウージの穂)
目の前に広がるウージ畑。夕日に染まって黄金色に輝

事業者情報

事業者名
豊見城市ウージ染め協同組合
連絡先
098-850-8454
営業時間
9:00~18:00
定休日

ふるぽカテゴリー[ファッション]のお礼の品ランキング

地方自治体情報

沖縄県豊見城市

ポイントについて

ポイントの種類
利用手順と注意事項

寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。
また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。

 
ポイントの有効期限
2年

「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。

ポイント交換時のルール

・1,000円ごとに3ポイント付与となります。
・ポイント発行は5,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。
・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。

ポイントの種類
5,000円以上 15ポイント
6,000円以上 18ポイント
7,000円以上 21ポイント
8,000円以上 24ポイント
9,000円以上 27ポイント
10,000円以上 30ポイント
25,000円以上 75ポイント
50,000円以上 150ポイント
100,000円以上 300ポイント
250,000円以上 750ポイント
500,000円以上 1,500ポイント
1,000円毎に3ポイント付与

*ポイントの換算率は自治体によって異なります

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

050-3173-6390
年中無休
10:00~17:00

(1/1~1/3を除く)

★土日も電話受付しております。

ページ先頭へ戻る