【石井製麺所】手延べ麺 蕎麦風味 36束入り

4,760ポイント
(参考寄附額:
17,000
)と交換可能
数量:
★この自治体は
最少金額-
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
50g×36束(1.8kg)
賞味期限
1年間【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 香り、においの強い物と一緒に保存しないでください。
配送方法
常温
管理番号
BG21
発送期日
受注後5営業日以内で発送。
アレルギー
小麦、そば、やまいも

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

香川県小豆島町のお礼の品概要

『手延べ製法でつくる、「小豆島流」のツルツルお蕎麦』

手延べそうめんをつくり続けてきた、“小豆島の素麺屋ならでは”のお蕎麦です。
「手延べ製法」によるツルツル食感と、のど越しの良さが自慢なので「手延べ麺 蕎麦風味」と名付けました。
栄養豊富な山芋の粉末を練り込み、オリーブオイルを表面に塗って仕上げています。
茹でのびしにくいので、冷やしはもちろん、温めても美味しくお召し上がりいただけます。

■お礼の品 お問合せについて■
◎お礼の品の内容のご質問、発送につきましては、下記「提供事業者」までお問い合わせください。

<お礼の品提供・発送事業者>石井製麺所/TEL:0120-274-039

 

穏やかな自然のなかで育まれた、伝統の手延べそうめん

写真

江戸時代の頃より、農家さんの冬の仕事として始まった小豆島の手延べそうめん。
庭先にそうめんを並べて、太陽の下で乾燥させる。
晴れの日の多い小豆島は、そうめんづくりにぴったりでした。
そんな小豆島そうめんの伝統を受け継ぎ、当店はおかげさまで創業50年を迎えることができました。
白波が立つのも珍しい穏やかな内海(うちのみ)湾に臨み、今日もそうめんをつくっています。

“手延べならでは”の美味しさと、“乾燥”へのこだわり

写真

写真

小麦粉を練り上げてつくった生地を、のばして重ねて、のばして重ねて・・・さらに“ヨリ”をかけながら少しずつ細く長くのばしてゆく「手延べ」の技。
包丁で切ることなく仕上げるので、麺の表面は傷つかずなめらかに。
これが“手延べならでは”のコシとツルツル食感を生み出します。

写真

当店では特に“乾燥”にこだわっています。
天日干しは小豆島そうめんの特徴ですが、天日干しだけでは早く乾燥し過ぎることもあります。
大事なのは、天日干しと室内乾燥のバランス。
天日干しで表面をさっと乾かし、あとは室内乾燥でゆっくりと乾かすことで、締まりのある麺に仕上げる。
その日の天候に合わせて、最適な乾燥具合を目指しています。

自信を持ってお届けできる、からだに優しい手延べ麺をつくる

写真

写真

「余計なものは、加えない」
三代目が大事にしているポリシーです。

心の底から、お客様におすすめできる商品をつくりたい。
そんな想いから、当店の手延べ麺は着色料など食品添加物を使用しておりません。

写真

原料にこだわり、加工デンプン不使用の小麦粉を厳選しています。
また、着色料を使うことなく素材そのもの、天然由来の色を生かした、“健康志向の新しいそうめん”づくりにも挑戦しています。

先代の美味しさへのこだわりを受け継ぎ、三代目が自信を持ってお届けする、からだに優しい手延べ麺をお楽しみくださいませ。

写真

事業者情報

事業者名
石井製麺所
連絡先
0120-274-039
営業時間
09:30-17:30
定休日
日曜

香川県 小豆島町のお礼の品ランキング

地方自治体情報

香川県小豆島町

小豆島町のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

ポイントについて

ポイントの種類
利用手順と注意事項

寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。
また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。

 
ポイントの有効期限
2年

「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。

ポイント交換時のルール

・1,000円ごとに280ポイント付与となります。
・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。

ポイントの種類
0円以上 0ポイント
1,000円毎に280ポイント付与

*ポイントの換算率は自治体によって異なります

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

050-3151-9990
年中無休
10:00~17:00

(1/1~1/3を除く)

★土日も電話受付しております。