大人の本革がまぐちリュック 【キャメル】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

参考寄附額:
147,000
数量:
★この自治体は
最少金額2,000
での寄附を受け付けております。
容量
【サイズ】
幅:26cm 高さ:34cm 奥行:11cm
重さ:1000g

【カラー】
◆キャメル:経年変化が楽しめる1番人気色
全5色展開:キャメル・チョコ・ブラック・グリーン・グレー
★サイトの検索窓で japlish と入力→他カラー・他の返礼品がご覧いただけます。

【素材】
・レザー:姫路のタンナーに依頼したJaplishオリジナルのコンビ鞣し牛革
・金具:使い始めから馴染むアンティーク鍍金加工品
・糸:皮革製品専用として誕生したポリエステルのミシン糸

【ケアと修理】
・革本来の味を活かす自然な染色です。汗や雨による色落ち、色移りにご注意ください。
・月に1度のオイルケアでより良いエイジングが楽しめます。
・修理はジャプリッシュ:092-400-3522もしくはateliershop@japlish.jpまでご連絡ください。
配送方法
常温配送
管理番号
EJ10VC01
発送期日
【配送について】◆配送料金:無料 ◆配送方法:ヤマト運輸 ◆ご入金確認からお届けまで:約12日 ※年末年始は約20日

福岡県福岡市のお礼の品概要

~新しいけれど懐かしい、日常を特別にする本革リュック~

「大人の本革リュックに憧れるけど、扱いづらさが気になる」
そんな悩みを解決する【革工房Japlish】のリュックが完成しました。
コンビ鞣し牛革製であなただけのエイジングがゆっくりと楽しめます。

がまぐちは金属が見えないから野暮ったくなく、開けるとひと目で中が見渡せる設計です。
背面のファスナーからも出し入れ可能で機能的。
このファスナーは背中で隠れて盗難リスクも軽減されます。

フロントのA5収納ポケットの引手にはアクセントのイカリ刺繍を手縫い。
左右ポケットはハンカチや音楽プレーヤーなどの収納に最適。
「本革×PPテープのストラップ」はスムーズな調整と服への負担の軽減を実現します。

お出かけが楽しみになる鞄で、日常の様々な瞬間を豊かに彩りませんか?
こだわりの「がまぐち本革リュック」、ぜひ返礼品でお手に取ってください。


【送料無料で約12日後にお届け】
※年末年始は約20日後にお届け

【お客様のお声】
「ちょうど良いサイズ感と手触りでした。」
「シンプルすぎない革のリュックを探してました。」

【サイズ】
幅:26cm 高さ:34cm 奥行:11cm
重さ:1000g(約牛乳パック1本分)
★今後Lサイズも出品予定

【カラー】
◆キャメル:経年変化が楽しめる1番人気色
5色展開:キャメル・チョコ・ブラック・グリーン・グレー
★検索窓で japlish と入力で他カラー・他返礼品が表示

【姫路タンナー製コンビ鞣し牛革】
ソフトながら程よい厚みで頑丈な革
〈質感〉硬← □□□■□ →柔
〈厚み〉薄← □□■□□ →厚
〈ツヤ〉無← □□■□□ →有
〈シボ感〉無← □□■□□ →有
〈エイジング〉速← □□□■□ →遅

【注意事項・ケア】
自然な染色のため汗や雨による色落ちにご注意ください。
月に1度のオイルケアでよりエイジングが楽しめます。修理は下記まで。

【生産者】
博多の革製品専門アトリエJaplish(ジャプリッシュ)。
鞄工房HERZから独立し2009年に創業。【革の暖かみを感じるプロダクト】が好評。
事業者名:Japlish 電話番号:092-400-3522 定休:水・日

ギフト プレゼント バックパック 誕生日 記念日 父の日 クリスマス 日用品 人気 おすすめ

 

男女兼用で人気のがまぐち式リュック

写真

本革の魅力が味わえる『男女兼用で多機能なリュック』

2009年創業の少人数工房Japlish(ジャプリッシュ)が制作しています。
クラシカルな雰囲気が漂う本革リュックは性別・年齢を問わないデザインで人気の逸品です。
化学繊維素材に比べると重量や耐水性では劣る【革】でリュックを作るのはその素材の良さが短所を超えているからです。
新品時には未完成で、使くほどに完成していく革だけが持つ魅力が味わえます。
贅沢な本革を存分に使うことでアウトドア系リュックでは味わえない本革の存在感が楽しめます。

写真

ワンタッチ金具でがまぐちを固定

背面上部から前面に続くベルトのバックルに付属しているのがワンタッチ金具です。
一見するとバックルを毎回外す作りに見えますが、実際には金具のボタンを押すことでベルトを外すことができます。
クラシカルな雰囲気を残し、機能性にもこだわった構造です。
ベルトを外した後に、がまぐちを開けるのに便利なのが前面上部についた半円型の引っ張り用パーツです。
このパーツにはジャプリッシュ刻印を打刻しています。

写真

アトリエ自作のがまぐち金具

このリュックの最大の特徴がメイン収納へと続くがまぐちパーツです。
「がまぐち」というと存在感のあるゴールド系金具が浮かびますが、このリュックのがまぐちには金具が見えません。
市販のガマグチ金具は使わず、アトリエで自作しているアルミフレームに革で巻いてがまぐち構造を作りました。
ガマグチ部分の主張が無くなり、より上品な革の暖かみを感じて頂けるデザインになりました。

写真

がまぐち内部の収納力

メインのがまぐち収納は容量が大きくA4サイズも収納が可能です。
お財布、iPad、カーディガンなどの収納が可能です。
がまぐちを開けると上から中身が一目瞭然なのも使いやすさにつながっています。
開口部の横幅も26cmあるので、底にある物の取り出しも容易に可能です。

写真

前面の大ポケットと両サイドのミニポケット

メインのがまぐち収納は容量が大きくA4サイズも収納可能です。
前面には横24×高さ27cmの大きめファスナーポケットを装備しています。
出し入れの多いキーケースやハンカチなどの収納に便利なポケットです。
横幅も高さもあるので書類などの収納も可能です。
両サイドにはキーケースなどの収納に便利なミニポケットを装備しています。

写真

がまぐちを開けずに取り出し可能

がまぐち開閉は魅力的とはいえ、がまぐちを毎回開け閉めするのは面倒な時があります。
そこでがまぐち内のメイン収納エリアへと通じるファスナーを背面に設置しています。
この背面ファスナーからメイン収納エリアの中身の取り出しが可能です。
普段は背中で隠れるファスナーなので盗難の心配もご不要です。

写真

手縫いによるイカリ刺繍

ブランドのアイコンとしてイカリ柄の刺繍を前面ファスナーの引手パーツに手縫いしています。
イカリは船を安全に止める道具ですが、ヨーロッパでは『希望』の象徴もあります。
そんなイカリの持つ優しさと力強さに惹かれ、創業時から製品にひとつひとつ手縫いしています。
このバッグでは【赤と白を組み合わせた日本カラー】でイカリを縫っています。

写真

本体の革色になじむミシン糸の色

全体の縫製には工業用ミシン糸の中でも太めの5番糸を使用しています。
これにより製品としての耐久性が向上し、太めの糸自体がデザインのアクセントにもなっています。
ミシン糸の色は本体の革色になじむ色を選んでいます。


革色:キャメル = 糸色:白
革色:チョコ = 糸色:カーキ
革色:グリーン = 糸色:緑
革色:ブラック = 糸色:黒
革色:グレー = 糸色:ブルーグレー

写真

疲れにくく、見栄えにも優れたなストラップ

革製リュックにはやはり革製ストラップが1番似合いますが機能性に難がありました。
とはいえ機能性に優れた化学繊維のストラップは本革の本体には似合いません。
そこでストラップの表には本体と同じ本革を使い、裏面は耐久・耐水性に優れたPPテープを使いました。
本革とPPテープを組み合わせることで上品さを損なうことなく、洋服への負担も減少しました。
フレキシブルなプラバックルを使い、最短約45cm、最長約90cmの間でミリ単位での調整が可能です。
幅広く調整が可能なので男女兼用でお使い頂けます。

写真

お客様からのレビュー

公式サイトなどで頂いたお客様のお声をご紹介します。
「皮の質感や触った手触りが最高です。ブランドものを以前は買っていたのですが、やはり国産のものを購入しようと思ってこちらに決めました。」
「シンプルすぎない革のリュックを探してました。iPadとA4ファイルの他、携帯電話、ポーチなど入れても十分余裕があります。」
「仕事用に13インチノートパソコンが入ること、資料の出し入れがしやすいことを考え選びました。リュックが自立して立ってくれるのも便利で気に入っています。A4の書籍だけでなく、A4ファイルも入りMサイズで良かったと思っています。」

サイズ・着用イメージ・カラー展開

写真

サイズ

・幅:26cm
・高さ:34cm
・奥行:11cm
・重さ:1000g(約牛乳パック1本分)

写真
写真

男女兼用サイズ

男性が持っても収納力に困ることがなく、女性が持っても大きすぎない絶妙なサイズ感です。
マチがスリムなので電車などでも出っ張らずに快適にお使い頂けます。
作り手自らキャメルを通勤で愛用していて、収納力に満足しつつ、ぶつかって困ったりした経験もありません。

写真

カラー展開

●キャメル:経年変化が楽しめる1番人気色
●チョコ:落ち着いてなじみやすい色
●グリーン:シックな雰囲気で他にない色味
●ブラック:汚れにくく長く使える色
●グレー:男女に似合う上品な色

レザーとメンテナンス

写真

経年変化が長く楽しめるコンビ鞣し牛革

素材となるレザーはJaplishオリジナルの牛革です。
主に北米原産の牛の原皮として日本のタンナー様が製造している革です。
タンニン鞣しとクローム鞣しを組み合わせた『コンビ鞣しレザー』で製作。程よいスピードでエイジング(経年変化)が楽しめます。
約1.8ミリの厚みがありモチモチとした手触りが特徴です。
程よいスピードでエイジング(経年変化)が楽しめます。
【革の特徴】
硬さ:硬い←★★★☆★→柔らか
厚み:薄い←★★★☆★→厚い
ツヤ:無し←★★☆★★→有り

写真

メンテナンスでさらに愛着が湧きます

革製品は長く綺麗にお使い頂くためにコツがございます。
ケア用のオイルなどを1,2か月に1度ほど塗布頂くことで品質が長持ちいたします。
ケア用品にはミンクオイルやラナパーなどの一般的なものをお使いください。
メンテナンスでより良いエイジングが進み、愛着がより一層湧いてきます。
※ケアオイルを塗りすぎると柔らかくなりすぎたり、色がぬけやすくなるのでご注意ください。
※簡単な汚れは消しゴムでも消えることがございますが、こすりすぎると革の表面が削れるのでご注意ください。
※色落ち対策をする場合は防水スプレーを塗布してください。

ご注意事項・修理方法

●革が本来持っている自然な魅力を味わうために、革のキズや血筋が見えることがございます。
●各パーツは1枚革から出来ており裏地はついてません。
●顔料ではなく染料で革が持つ表情を活かしているため、水分などによって染料が洋服などに色移りする可能性があるのでご注意下さい。
●雨などの水分が付いた時には、お早めに軽く水分を含んだ布で拭くと水分が均等になりシミになりにくくなります。
●修理のご相談は下記のJaplsih工房に直接ご連絡ください。
Japlish(ジャプリッシュ)
電話番号:092-40035225 定休日:水曜日・日曜日

写真

サスティナブル素材である本革

本革製品は、食肉用の牛からお肉をいただくときに出る皮を活用して作られています。
食用として頂いた命の一部である皮を捨てることなく革製品へと生まれ変わらせて使っていく。
この革製品の役割は大昔から続いているサスティナブルな活動といえます。

お届け予定日・配送方法・日時指定

写真

お届けまで約12日(年末年始は約20日)

お申込みを頂いてから製作をスタートする受注製作スタイルです。
製作に約10日、配達に約2日が必要です。
そのためお申込み日から約12日後がお届け予定日です。
※年末年始は繁忙期と冬期休暇が重なるため、お申込み日の約20日後にお届け予定です。

ヤマト配送でご注文日の20日後以降で日時指定が可能

配送方法はヤマト運輸です。(配送方法の変更はできません)
配送料金は無料です。

お届け日時指定が可能です。(日時指定無しの場合よりも納期が長くなります。)
ご注文日から20日後が指定可能な最短日です。
その最短日から28日後までの期間が日時指定が可能な期間です。
(例)注文日が11月1日→日時指定可能な期間は11月21日~12月19日です。
時間指定は【8-12時、14-16時、16-18時、18-20時、19-21時】の5種類ございます。

※日時指定が不可のエリアがございます。
※郵便局・銀行振込でのご寄附の場合、お申込み約10日後の入金確認日がご注文確定日となるのでご了承ください。

製造者について

写真

制作者であるJaplishについて

『工業製品の持つ耐久性×手仕事の暖かさ』
そんな魅力がミックスされた革製品を作る福岡発の小人数アトリエ。
男性、女性、年齢を問わず、遊び心のある物作りを心掛けています。
愛着を持って大切にお使い頂けるデザインと素材で丁寧なものづくりを心がけています。

アトリエの経歴

2002年:独学のレザークラフトを経て鞄メーカーHERZ(ヘルツ)入社
2009年:HERZから独立しJaplishを創業
2011年:福岡の大濠公園近くにアトリエ兼ショップを設立
2013年:数名のミュージシャンとのコラボグッズを販売
2020年:世界的なキャラクターとのコラボ小銭入を販売
2021年:福岡市の返礼品に選ばれます
2023年:博多区山王公園近くにアトリエ兼ショップを移転OPEN

こだわりポイントをご紹介

写真

自然素材である牛革の品質にこだわっており、オリジナルで開発したレザーを国内タンナー様に製造を依頼しています。
また【革はエイジングを楽しめること】を前提としており、新品時は未完成品、使うにつれて完成品に近づいていきます。
お手入れをしながらご自身だけの経年変化を経た完成品に育てて頂ければ幸いです。
アトリエには修理体制も整えているのでご安心くださいませ。

わたしたちが作っています

写真

福岡市博多区にある革製品アトリエJaplish(ジャプリッシュ)です。
2009年の創業以来、財布を中心とした様々な革製品をオーダーを頂いております。
『工業製品の持つ耐久性×手仕事の暖かさ』を心掛け、クラフトマンシップを持つ2人の職人が製作。
ふるさと納税をきっかけにジャプリッシュの革製品を知って頂ければ幸いです。

こんなところで作っています

写真

福岡市博多区は「博多駅・博多港・福岡空港」をかかえる九州有数の大型都市です。
博多駅から行ける桜で有名な大型公園の【山王公園】の隣に私たちのアトリエ兼ショップはあります。
タクシーで5分の距離に福岡国際空港があるため海外のお客様も来店されます。

わたしたちが歩んできた道

写真

2002年:渋谷の革鞄工房ヘルツに入社
2009年:ヘルツから独立し福岡でJaplishを創業
2010年:大濠公園近くにアトリエ兼ショップを設立
2011年:博多駅アミュプラザなどで販売開始
2018年:アンパンマンミュージアムのノベルティ製作
2019年:台湾のサイトで販売開始、現地のイベントに出店
2021年:福岡市の返礼品に選ばれる
2023年:博多区山王にアトリエ兼ショップを移転

わたしたちの想い

写真

【日本製造レザーを使い、日本の職人が作り、日本で販売する】といったシンプルな工程は広い意味での地産地消であり、日本経済に貢献すると考えています。
また革製品は、食肉用などの動物からお肉をいただくときに出る皮を活用してつくられています。
命の一部である皮を無駄なく革製品として活用することはエコロジカルであり、サステナブルな活動であり、SDGs達成へつながっていきます。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

写真

ハンドメイド製品が好きな方、ブランド品に飽きてきた方が、自分に似合う革製品を求めてお申込みされることが多いようです。
◆ふるさと納税のお客様のレビュー◆
「ふるさと納税で初めて知りました。程よくクラフト感があり、長く愛用したくなるプロダクトでした。」
「公式サイトにあった糸色カスタムを返礼品でもできないかな?と工房に電話してたら快くご了承いただけました。出来上がりの品質もばっちりでした。」

japlish その他商品ラインナップ

【革工房Japlish】衛生的な本革クッションカバー【キャメル】インナークッション付属<福岡市の本革製品>

交換pt:
-pt
参考寄附額:
48,000
管理番号:
EJ03-NT

<ペットも安心の本革クッションカバー>

エイジングが楽しめる本革クッションカバ

暮らしを彩る本革ティッシュカバー 【チョコ】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

交換pt:
-pt
参考寄附額:
38,000
管理番号:
EJ04

~使い込むほど愛着が湧く本革製ティッシュカバー~

日々の生活で目にするティッシ

ポケットスリムL字財布 【キャメル】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

交換pt:
-pt
参考寄附額:
22,000
管理番号:
EJ01VC01-NT

コンパクトなのに容量に優れ大好評

ポケットスリムL字財布 【チョコ】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

交換pt:
-pt
参考寄附額:
22,000
管理番号:
EJ01VC02-NT

コンパクトなのに容量に優れ大好評

ポケットスリムL字財布 【ブラック】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

交換pt:
-pt
参考寄附額:
22,000
管理番号:
EJ01VC03-NT

コンパクトなのに容量に優れ大好評

デザイン×機能×レザー| マルチ小銭入 【キャメル】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

交換pt:
-pt
参考寄附額:
19,000
管理番号:
EJ06VC01

福岡の2人の熟練職人が制作【日本の牛革製】小銭&カード収納

デザイン×機能×レザー| マルチ小銭入 【グリーン】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

交換pt:
-pt
参考寄附額:
19,000
管理番号:
EJ06VC02

福岡の2人の熟練職人が制作【日本の牛革製】小銭&カード収納

大人可愛いアコーディオン長財布 【キャメル】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

交換pt:
-pt
参考寄附額:
55,000
管理番号:
EJ07VC01

福岡の熟練職人制作【日本の牛革製】シルエットが魅力の長財布

大人可愛いアコーディオン長財布 【グリーン】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ

交換pt:
-pt
参考寄附額:
55,000
管理番号:
EJ07VC02

福岡の熟練職人制作【日本の牛革製】シルエットが魅力の長財布

【革工房Japlish】ミニサイズXSペンケース【キャメル】小さくても収納力に優れた本革筆箱<福岡市の本革製品>

交換pt:
-pt
参考寄附額:
16,000
管理番号:
EJ08VC01

ふるさと納税で人気のペンケースの姉妹製品【日本の牛革製】

【革工房Japlish】ミニサイズXSペンケース【チョコ】小さくても収納力に優れた本革筆箱<福岡市の本革製品>

交換pt:
-pt
参考寄附額:
16,000
管理番号:
EJ08VC02

ふるさと納税で人気のペンケースの姉妹製品【日本の牛革製】

事業者情報

事業者名
japlish
連絡先
092-400-3522
営業時間
10:00-18:00
定休日
水曜・日曜・年末年始・お盆

福岡県 福岡市のお礼の品ランキング

ふるぽカテゴリー[ファッション]のお礼の品ランキング

地方自治体情報

福岡県福岡市

福岡市のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

0120-559-692
年中無休
【平日】
09:00~18:00
【土日祝】
10:00~17:00

(1/1~1/3を除く)