• 大樋焼 大樋飴釉片口徳利・大樋飴釉ぐい呑み セット
  • 大樋焼 大樋飴釉片口徳利・大樋飴釉ぐい呑み セット
  • 大樋焼 大樋飴釉片口徳利・大樋飴釉ぐい呑み セット
  • 大樋焼 大樋飴釉片口徳利・大樋飴釉ぐい呑み セット
  • 大樋焼 大樋飴釉片口徳利・大樋飴釉ぐい呑み セット
  • 大樋焼 大樋飴釉片口徳利・大樋飴釉ぐい呑み セット

大樋焼 大樋飴釉片口徳利・大樋飴釉ぐい呑み セット

参考寄附額:
80,000
数量:
★この自治体は
最少金額2,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
内容:大樋飴釉片口徳利
サイズ:横8.8cm×縦6.2cm×高さ12.2cm
製造地:石川県金沢市
素材:陶土

内容:大樋飴釉ぐい呑み
サイズ:直径7.5cm×高さ4.7cm
製造地:石川県金沢市
素材:陶土
配送方法
常温
管理番号
LC002
発送期日
決済から7日前後で発送 
アレルギー
特定原材料等28品目は使用していません

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

石川県のお礼の品概要

350年の歴史をもつ大樋焼はロクロを一切使わず、手で捻り、飴釉を特徴としています。寛文六年(一六六六年)加賀藩主五代・前田綱紀侯は京都より仙叟宗室(裏千家四代)を茶道普及の為に金沢へ招きました。その際、初代長左衞門が京都より同道し、金沢郊外・大樋村(現大樋町)からなどの粘土によって、茶?などを制作したことで大樋焼と称されるようになりました。

十一代 大樋長左衛門(年雄)は、現代美術と伝統を融合させながら活動しております。
十一代 大樋長左衛門作、大樋独特の飴釉をもちいて片口とぐい呑みを制作いたしました。
ぐい呑みはくぼみがあり持ちやすく、あきのこないお作品です。美味しいお酒をおたのしみください。

●注意事項
※画像はイメージです。

※石川県内において、伝統の技法により、仕入→生地づくり→焼き上げ→梱包までを行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。

事業者情報

事業者名
ふるさと石川応援寄附金 お礼の品係
連絡先
0570-026-310
営業時間
お礼品管理係 10:00-17:00
定休日
土曜・日曜・祝祭日・年末年始

地方自治体情報

石川県

石川県のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

050-3185-9427
年中無休
10:00~17:00

(1/1~1/3を除く)

★土日も電話受付しております。

ページ先頭へ戻る