• アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース
  • アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース

アサヒ 博多工場製造 スーパードライ350缶ケース

参考寄附額:
15,000
数量:
★この自治体は
最少金額2,000
での寄附を受け付けております。
容量
350ml缶24本入りケース
【原材料名】
麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ
賞味期限
製造月より9か月
配送方法
常温配送
管理番号
NC01-NT
発送期日
ご用意でき次第、順次発送いたします。※郵便局・銀行振込でのご寄附の場合、入金後、確認までに10日前後かかりますので、 返礼品を指定日にお届けできない場合があります。予めご了承ください。

福岡県福岡市のお礼の品概要

1987年に発売した「アサヒスーパードライ」。発売36年目を迎える2022年、ブランド初となる味のフルリニューアルを行いました。“辛口”の骨格は継承しながら、発酵由来のビールらしい香りとホップの香りをほのかに、バランスよく増やし、グッとくる飲みごたえを実現。さらにキレのよさは維持することで、ひとくち飲むごとに「飲みごたえ」と「キレのよさ」が瞬間的に連続して押し寄せるおいしさをより感じられるようになりました。口の中に余計な後味や雑味が残らないので、どんな料理にも合いますよ。晩酌だけではなく、ごはんのおともにもぴったり!

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

【製造地】
アサヒビール株式会社 博多工場 
福岡市博多区竹下3丁目1-1
事業者:丸文酒販有限会社
連絡先:092-592-7892

 
写真

福岡グルメのおともにぴったりな「アサヒスーパードライ」

写真

もつ鍋やとり皮、ごまさばなど数々の名物グルメの宝庫、福岡県。おともに欠かせないものといえば、やっぱりビールですよね。今回ご紹介するのは、博多工場で製造した「アサヒスーパードライ」です。

写真

お話をうかがったのは、福岡でもトップクラスの品揃えを誇る酒店「丸文酒販(有) リラックス片江店」の課長・荒瀬斉志(あらせ きよし)さん。店舗でも入り口すぐの目立つ場所にどんと陳列されていた「アサヒスーパードライ」の魅力をたっぷりうかがいました。

8000種類のお酒が並ぶ、丸文酒販 リラックス片江店

写真

お店に到着した瞬間に目に飛び込んでくるのが、店舗前に張り出された「今月のオススメ」のチラシと、店舗前にずらりと並んだお酒たち。それだけでも、何だかわくわくする光景ですが、店内に一歩足を踏み入れると広い店内にさまざな種類のお酒がところ狭しと並び、圧巻のひとこと。日頃そこまでお酒を飲まない私でも、思わず目うつりしてしまうほどです。

写真

今回、返礼品としてご紹介するビールだけに限らず、地酒なども豊富にそろっていて、「ここで取り扱いのないお酒はないんじゃないか」と思うほどの品揃え。荒瀬さんによると「ちゃんと数えたことはないんですが、おそらく8000種類ほどのお酒を販売しています」とのこと。さらに、ちょっとしたおつまみなども販売しているので、地元民ならずとも、わざわざ足を運びたくなる酒屋さんです。

日本一売れているビールが味の大革命!

写真

日本のビールの代表格「アサヒスーパードライ」。実は、1987年の発売開始から初めて、フルリニューアルが2022年に行われたことをご存知ですか?アサヒスーパードライの特徴といえば“辛口”。そのコンセプトはそのままに、中味を一新しました。キレのよさはキープしながらも、煮沸の終了直前にホップを投入する「レイトホッピング製法」を採用し、ほのかなホップの香りと、発酵由来のビールらしい香りを付与することで飲みごたえアップ。もともと、口の中に入れた瞬間に感じられる“飲みごたえ”が一般的なビールよりも速いといわれているアサヒスーパードライですが、さらに加速し、満足感のある味わいとなっています。

しかもうれしいことに、従来からの雑味のないスッキリとした後味はそのままなので、二口目以降も一口目のおいしさが続きます。さまざまな料理との相性がいいので、おつまみだけではなく、ごはんのおともにもぴったりなんです。

博多工場から届く鮮度抜群のビール

写真

こちらの返礼品のポイントは“博多工場製造”というところ。福岡には、博多区竹下にアサヒの工場が構えられています。博多工場で製造されたビールが、丸文酒販に届くまでさほど時間は経過しないことから、鮮度の高いビールが自宅に届くということになります。“缶ビールなのに鮮度があるの…?”と疑問に思いうかがってみると、やはり、缶ビールも鮮度が味に影響するのだそうです。

「賞味期限自体は9カ月ですが、やはり出来立てのものほど美味しいですよ。微妙にですが、日が経つにつれて少しずつ味は落ちていくものです」と荒瀬さん。

写真

さらに、よりビールをおいしくいただく方法をうかがいました。「お手元に届いたら、冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしていただくのがやっぱりいちばんおいしい飲み方だと思いますね。しばらく飲まない分は、常温保存でもいいのですが、それだと実は味が落ちるスピードがはやくなってしまうんです。いちばんいいのは冷蔵庫内で保管すること。その時に、なるべく動かさないということも大事なポイントです。せっかく鮮度の高いビールをせっかくお届けしているので、なるべく早く飲んでいただけるとうれしいですね」。

写真

おいしいお酒をみなさんにお届けしたい

キレのよさが特徴のアサヒスーパードライ。「これ以外のビールは受け付けない」というファンも多いといいます。今回の大幅なリニューアルによって、さらにファンが増えることは間違いなさそうです。

「発売以来の大リニューアルを遂げたスーパードライを、ぜひみなさん一度は味わっていただきたいですね。そして、丸文酒販では今後もみなさんにたくさんのお酒をお届けすると同時に、セット販売や、はかり売りなど販売の仕方を工夫しながら、福岡市内の蔵元さんたちと面白いことをやっていけたらと思っています。お酒を “選ぶ”“買う”楽しみ方を発信し、少しでも福岡のことを盛り上きたいです」と荒瀬さんは力強く語ってくれました。

写真

九州支部(福岡県福岡市担当) / 寺尾 えりか(てらお えりか)

愛媛県出身。東京での出版社勤務を経て、福岡県糸島市に移住しフリーライターに。得意分野は、人物インタビューやものづくり系。福岡に移住してから、福岡のことを少しでも知りたいと思い、伝統工芸・博多人形の教室に通っていました。

天神ビッグバンや博多コネクティッドなどによって大きく変化を遂げようとしている福岡市ですが、実は中心地に緑が多い公園があったり、都市と自然の共生が面白い街です。ぜひ福岡市の魅力とともに“ヒト”“モノ”“コト”の魅力もお伝えしていけたらと思っています。

事業者情報

事業者名
丸文酒販有限会社
連絡先
092-592-7892
営業時間
9:00-17:00
定休日
土曜・日曜・祝祭日・年末年始など

ふるぽカテゴリー[お酒]のお礼の品ランキング

地方自治体情報

福岡県福岡市

福岡市のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

0120-559-692
年中無休
【平日】09:00~18:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
【土日祝】10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)

(1/1~1/3を除く)

★土日も電話受付しております。

ページ先頭へ戻る