• うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット
  • うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット

うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼4尾セット

9,000ポイント
(参考寄附額:
30,000
)と交換可能
数量:
★この自治体は
最少金額2,000
から、
1,000円単位
での寄附を受け付けております。
容量
うなぎ蒲焼4尾(計640g)
添付たれ4袋
添付さんしょう4袋
賞味期限
出荷日より30日
配送方法
冷凍
管理番号
AR03-NT
期間限定
~ 2023年3月28日
発送期日
ご入金手続きが完了し準備が整い次第、順次発送
アレルギー
小麦、大豆

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

鹿児島県大崎町のお礼の品概要

その水は美しく、青く、どこまでも豊か。山の緑と 川のせせらぎ。日本の原風景の中で育った「うなぎの柳澤」の鰻は味や香りに妥協せず、謹厳実直に育てた鰻を価格以上の価値でお届けしたいと願う職人たちの心意気で出来ています。

わたしたちは鹿児島特有の天然の濾過システム「シラス台地」で磨かれた美しく、豊富な水を使用しここにしかない「美しいうなぎ」を育て上げています。この恵まれた環境を生かし、「ストレスレスなうなぎ」を育てるため、日々五感を研ぎ澄まし様々な細かい変化を感じ取りながら、「丁寧な手作業」を貫いています。

我々が一番こだわっているのは何よりも「味」です。脂乗り具合、身の厚さ、皮の適度な柔らかさ。口に入れたときに、それらすべてが調和する。そんなうなぎになるようにと常に考えながら大切に育てています。「子供や親に自信をもっておいしいうなぎを食べさせたい」この代々受け継がれてきた「うなぎ文化」を次の世代につなげていけるように、そのうえで皆様に選んでいただけるように、大切にうなぎを育てています。

わたしたちの自慢のうなぎをぜひ、ご賞味ください。

うなぎの柳澤( TEL 0985-30-1311)
営業時間 9:00~17:00
定休日 土、日、祝、年末年始

 
写真

リピート必至の絶品うなぎをご家庭で

写真

鹿児島県といえば、鰻の養殖の生産量が全国でもっとも多いことで知られています。なかでも大崎町は温暖な気候と美しく豊富な水、水を濾過するシラス台地のおかげで、養鰻にはもってこいの地域。ここに、一度食べるとリピート必至と言われる絶品鰻があります。

今回はその鰻の蒲焼をお礼の品でお届けします。では早速、産地を訪れてみましょう!

写真

美味しい鰻をつくる「柳沢養鰻(ようまん)」の広大なその施設に足を踏み入れてびっくり。笑顔で挨拶をしてくださるスタッフさんたちが、なんとも楽しそうに働いています。成長の過程が違う鰻をそれぞれのプールごとに育て、1年を通して安定的に美味しい鰻を出荷しています。早速、代表取締役社長の柳澤洋(やなぎさわ よう)さんにお話を伺います。

柳沢養鰻の2代目である洋さんは、「安心や安全というのは当たり前と、よく先代も語っていました。そのうえで、わたしたちは何よりも美味しさにこだわっています」と話します。

写真

「脂ののり具合、身の厚さ、皮の適度な柔らかさが、口にいれたときにすべてが調和するような、そんな鰻になるようにと常に考えながら大切に育てています」。美味しさの秘訣は、鰻にとってストレスのかからない環境づくり。そこには並々ならぬ努力がありました。

鰻にとってストレスレスな環境をつくる

写真

一般的に青みがかかった“青鰻”は美味しいものが多いといわれます。ここの鰻はすこし青みがかった青鰻です。とってもきれいな色ですね!また、たくさんの稚魚がいるプールを発見。「このうちのどれくらいが出荷できる大きさに育つのですか?」と質問すると、「ほぼすべてが大きな鰻に育って出荷されていきますよ」と洋さん。その理由は、徹底した水質管理と温度管理にあります。

すべての養殖池は集中管理を行い、もし異常があった場合はアラートが届き、24時間いつでもスタッフさんがかけつけられるようにしています。とはいえ、機械があるだけでは、鰻は育つことはできません。人の目で日々、鰻の成長を見守ることが大事だといいます。鰻の成長のスピードを優先するのではなく、うなぎの成長に合わせてえさの量を変えていくことで、味のいい鰻が出来上がるのです。

小さな異変も見逃さないために成長を見守る

写真

鰻は、繊細な生き物。水質に少しでも変化があると、餌を1カ月食べないこともあるそうです。「スタッフやスタッフの家族が健康じゃないと美味しいものは作れない。鰻はしゃべらないから、わたしたちが気づかなくてはいけない。そんなとき、自分の体調が悪かったり悩みごとがあったりすると、人は誰しも観察がおろそかになってしまいます。だからこそ、“健康経営”を大事にしているんです」と洋さんは話します。

写真

お昼ごはんをみんなで食べるなど、働きやすい環境づくりを大事にしている柳沢養鰻。養鰻の仕事は経験値も必要なため、長く働ける工夫をしています。スタッフさんが皆、のびやかで仲が良さそうなのは、深い理由があったのですね!

美味しさにこだわるから信頼できる加工業者へ託す

写真

柳沢養鰻で育った鰻は、加工業者のもとへ出荷され、美味しい蒲焼きへと変貌します。出荷前は手作業で鰻の大きさや身体の色を入念にチェック。「加工は、鰻の蒲焼きを食べ比べしてもっとも美味しく、一番信頼ができる加工業者に依頼しています。鰻は水温の変化に弱いため、できるだけ運搬などでストレスがかかることを減らしたい。完成した蒲焼きは、加工業者から発送してお客様にお届けしています」と洋さん。

蒲焼は着色料不使用のこだわりのタレで、素材のおいしさを十分に活かしながら炭火で焼き上げます。お店で食べられるような美味しい鰻が自宅で食べられるなんて、最高!

写真

鰻にも人にも地球にも。負荷をかけないという心意気

洋さんは、「鰻をとりまく環境は年々、厳しくなっています。業界全体で河川をきれいにすることや、環境にあった放流に取り組んでいます。また、脱炭素にも取り組まなくてはいけないと考えています。環境が変わっても味にこだわりつづけたい」と強く語っていました。

鰻にも社員さんにも、そして地球にもストレスをかけることなく、鰻を美味しく育てようと挑戦する柳沢養鰻。そんな想いから生まれる絶品の蒲焼をぜひ味わってみてくださいね。

写真

九州支部(鹿児島県大崎町担当) / 長友 まさ美(ながとも まさみ)

人生の物語に耳を傾け、その方の可能性や魅力を引き出すことが大好き。旅好き、本好き、美味しいものが大好き。美しさと機能性を兼ね備えたもの、伝統工芸品、職人さんの一点物が大好物です。愛しいものを伝え、人生に彩りを添えられることを願って発信中。暮らしを味わい、楽しみつくす日々を生きています。

鹿児島県大崎町は、地域住民の繋がりは深く、あったかいまち。たくさんの農産物を育む広い大地に、スコンと突き抜ける空が印象的です。7月から8月にかけてウミガメが産卵のために上陸する益丸海岸にも、ぜひ足を運んでみてください。

事業者情報

事業者名
うなぎの柳沢
連絡先
0985-30-1311
営業時間
9:00~17:00
定休日
土、日、祝、年末年始

鹿児島県 大崎町のお礼の品ランキング

ふるぽカテゴリー[魚貝類]のお礼の品ランキング

ふるぽカテゴリー[地域のお礼の品]のお礼の品ランキング

3
【お礼の品なし】豊田市動物愛護事業

【お礼の品なし】豊田市動物愛護事業

交換pt:
-pt
参考寄附額:
5,000
管理番号:
BJ002
4
桜島の産物黒土「薩摩隼土」(家庭菜園用)

桜島の産物黒土「薩摩隼土」(家庭菜園用)

交換pt:
2,100pt
参考寄附額:
7,000
管理番号:
BS007-NT

地方自治体情報

鹿児島県大崎町

大崎町のお礼の品
カテゴリーから選ぶ

ポイントについて

ポイントの種類
利用手順と注意事項

寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。
また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。

 
ポイントの有効期限
2年

「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。

ポイント交換時のルール

・1,000円ごとに300ポイント付与となります。
・ポイント発行は2,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。
・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。

ポイントの種類
2,000円以上 600ポイント
3,000円以上 900ポイント
4,000円以上 1,200ポイント
10,000円以上 3,000ポイント
20,000円以上 6,000ポイント
40,000円以上 12,000ポイント
100,000円以上 30,000ポイント
200,000円以上 60,000ポイント
1,000円毎に300ポイント付与

*ポイントの換算率は自治体によって異なります

JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター

050-3185-9429
年中無休
平日:08:30~17:30 
土日・祝日:10:00~17:00

(1/1~1/3を除く)

★土日も電話受付しております。

ページ先頭へ戻る