ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
月でひろった卵 小野茶 8個入り ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
山口県宇部市で育てられた小野茶は、香り高く、コクのある美味しいお茶。クリームに小野茶を使い、中には北海道産小豆の粒あんを入れました。 独特な小野茶の香りと、小豆の甘みが感じられる美味しいお菓子になりました。 【返礼品のお問合せ】 果子乃季宇部ファーム店(TEL:0836-33-0757)
古事記や日本書紀の中に、次のような部分があります。 その昔、田島間守(たじまもり)は時の垂仁(すいにん)天皇に命じられ、常世(とこよ)の国へ非時香果(ときじくのかぐのこのみ)を探し求めにまいりました。 「果子乃季」の「果」は、日本ではじめに「お菓子」とされていた「果物」やその「種子」に由来しています。 また、「お菓子」は季節に深い関わりを持っています。 「果子乃季」という名前には、“果子乃季のお菓子でいろいろな「季節」を楽しんでいただけるように”との思いも込めています。
果子乃季 宇部Farm店の橘
「常世の国」とは、日本から遠く海を隔てた理想郷で、“不老不死の仙境”と考えられていました。 「非時香果」は“いつでも香りを放つ木の実”を指すと解され、今の「橘」をさしているとされています。 古代では、果物やその種子が今のお菓子であり、とりわけ「橘」は最上品として珍重されていたそうです。
山口県宇部市で育てられた小野茶は、香り高く、コクのある美味しいお茶。クリームに小
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。