ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
清水やきぬき『蒲さし』 5本入 【宇部蒲鉾】 ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
★通年お届け ★蒲さし(白)100g×5本入り、食べ切りサイズです! 板の下からあぶり焼きした「焼き抜き」蒲鉾です。 「焼き抜き」は山口県の伝統的技法です。 ソフトな舌触りと、弾力のある食感をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※お品のデザインおよびパッケージが変更になることがあります。 ※小物類は商品に含まれません。 ※賞味期限が短いため、お届け日時の指定を出来る限りお願いいたします。 指定がない場合は、注文後順次発送いたします。 【返礼品についてのお問合せ】 宇部蒲鉾株式会社(TEL:0120-979-117) 【その他のお問合せ】 JTBふるぽ ふるさと納税コールセンター(TEL:050-3151-9984)
山口県の名産品のひとつ「かまぼこ」を製造販売しております。宇部市特産品としても知名度があり、地元だけでなく、広くご利用いただいている商品です。
製品づくりには「魚(原料)」、「水」、「技術」にこだわりを持って日々製造しております。「魚」は山口県近海で獲れる「エソ」という魚を一部製品に使用しております。 「水」は地元霜降山山系の天然地下清水を使用。そして創業七十余年で培った技術で美味しいかまぼこを作っております。
「蒲さし」は昭和51年の発売以来のロングセラーの「焼き抜きかまぼこ」です。従来の焼き抜きかまぼこは山が低く、強い弾力が特徴ですが、 「蒲さし」はこんもりと高い山形の形状で、その名の通り「刺身」のような柔らかくしなやかな食感で、「刺身よりも美味しい」とも賞されています。魚を厳選して特別に作られたスケソウすり身・南鱈が主原料で、ソフトな弾力の中にもマイルドな舌触りと喉越しの良い食感を得た焼き抜きかまぼこに仕上げております。生食用ですので、そのままお召し上がりいただくのが一番おいしい食べ方です。魚の旨味、ぷりっぷりの食感をぜひ味わってください。
宇部かまのかまぼこづくりには、「焼き抜き」といわれる山口県独自の伝統手法が大切に受け継がれています。 この手法の特徴は、新鮮な魚のすり身をかまぼこ板に盛りつけ、板の真下から間接的に焼きぬくこと。表面に直接火をあてないため、蒲鉾の肌は雪のように白く焼きあがります。
★8本セット 『宇部かま』 定番商品詰合せ。 「新川(しんせん)」昔懐かしい
★通年お届け ★蒲さし(白)100g×5本入り、食べ切りサイズです! 板の下から
★通年お届け 【海からのめぐみ10本入り】 弊社定番商品「新川」「嶺雪」「銀雪」
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。