ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
伝統織物のトップブランド塩沢織のボックス型札入(深緑地・橙絣目色/帆掛け船柄) ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
伝統織物のトップブランド塩沢織 のボックス型札入(2つ折りタイプ) 1200年前の奈良時代から続く国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録の麻織物「越後上布」の技術を今に継承する伝統的工芸品塩沢織を使用した絹100%の高級札入です。 デザインは機能性と実用性そしてお洒落感を重視した当館オリジナルデザインです。札入れ部分は2層になっていて金種によって自由に使い分けが出来ます。ボタン付の小銭入れが内蔵されていてとても便利です。更にカード入れも付いていて大変機能的です。マチは2cmあり、お札はもちろん小銭もカードもたっぷり入るゆったりサイズです。また、2つ折りタイプの為にかさ張らずお洒落に携帯出来ます。使用している生地は、織元南雲織物工場が製造した伝統織物の高級ブランド塩沢織です。実用性・機能性・お洒落感・高級感を兼ね備えたマルチ札入れです。ご自分用はもちろん、プレゼント用にもご利用頂ける最高級品です。 糸素材にこだわった腕自慢の染職人が精魂込めて染付けをし、熟練の織子(織職人)が一糸一糸丹精込めて織り上げた伝統織物の最高級ブランド塩沢織。昔から、南魚沼市の地域に密着した地場産業として全国のお客様から愛されています。そして、東京の熟練の加工職人と連携して製作したまさに職人技を結集した匠の財布です。実直な職人技が随所に光ります。 ※素材:塩沢織(塩沢紬)絹100% 塩沢織物工業協同組合所属 株式会社南雲織物工場製作(新潟南魚沼市) ※仕上:魚沼整染(新潟十日町市) ※加工:武倉商店(東京)・京佑(東京) ※配色:深緑地・橙絣目色 ※柄:帆掛け船紋様 ※サイズ:幅10.5cm立9.5cm×マチ2.0cm ※重さ:65g ※仕様:札入れ部分2層構造・ボタン付小銭入れ付き・5枚カード入れ付き・2ツ折タイプ・内側と縁部分は合成皮革使用 ※数量:1点限定(色柄がすべて異なるオンリ-ワン商品です。) ※品質検査:堅牢度検査(対光・洗濯・摩擦)・ホルマリン検査(不使用)・蛍光染料検査(不使用)・アゾ染料検査(不使 用)・検針(不検出)/伝統検査 ※お手入れ方法:空拭き・固絞水拭き・ベンジン拭き/天然繊維の為、多少の色落ちがする場合があります。
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。