ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
【千眞工藝】七福神宝船図額『葛飾北斎筆』 ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
古来より民衆の間で信仰の篤い七福神は室町時代に京都が発祥地とされ、『都七福神』の巡礼は古くからおなわれているものです。七福神の神々の力をもって幸運を授かろうとする民衆の願いであり、特に新春に巡拝すると七難即滅、七福即製生極まりなしといわれ、功徳が大きいとされております。七福神とは、ゑびす神・大黒天・毘沙門天・福禄寿・寿老神・布袋尊の七神です。七福神は、それぞれの時代の画家・大家が挙って、吉祥のテーマとして、七福神を描きました。特に江戸時代には、浮世絵が人気を博し有名な作品が生まれました。その中で、大家である葛飾北斎の作品(七福神宝船図)をジクレー版画にて複刻致しました。吉祥の額として新春よりまた一年を通してお飾りください
正月に枕の下に敷いて寝ると良い初夢がみられるというので、正月用に作られた作品。 図版は、七福神・鶴亀・鯛・吉祥がもりだくさん。 『なかきよのとをのねふりのみなめさめなみのりふねのをとのよきかな』 添えられた和歌は、反対から読んでも同じになります。 ここにも吉祥とユーモアがかくされています。 是非、龍頭船・宝船と七福の吉祥を祈願してお飾り下さい。
【注意事項】 素材である和紙は、劣化などには強さがありますが、湿気などによるシミ・汚れ・紫外線には、少し弱い部分があります。 湿気・直射日光には、ご注意してください。
社業としましては、本年度おかげさまで、50周年を迎えることとなりました。 創業以来文化都市京都において社業を50年にわたり、ご支援いただきました皆様方の賜物と深く感謝しております。 今後も京都文化の興隆の一助となるよう、また社会に貢献奉仕の心構えを持ちつづけてまいります。
寄附いただいた後に、お礼の品をお申し込みいただく場合は、姉妹サイトふるさとチョイスにログインいただき、お手持ちのポイントをご利用ください。 また、交換したポイントは寄附した自治体でのみ有効となりますのでお気をつけください。
「ポイント有効期間」とは、ご寄附いただいた際に付与されるポイントの有効期限です。ポイント交換後のお礼の品(サービス、クーポン等)で定められたご利用期間、消費期限とは異なりますので、ご了承ください。
・1,000円ごとに300ポイント付与となります。 ・ポイント発行は2,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。 ・ポイントの換算率は自治体ごとに異なります。
*ポイントの換算率は自治体によって異なります
(1/1~1/3を除く)
★土日も電話受付しております。